ウェイモの自動運転技術、人間ドライバーと比較して重大事故を85%削減

ウェイモの自動運転技術に関する新研究結果
ウェイモの自動運転技術に関する新研究結果全 1 枚

グーグル傘下の自動運転技術企業ウェイモの自律走行システム「ウェイモドライバー」が、人間のドライバーと比較して交通事故を大幅に削減していることが新たな研究で明らかになった。特に歩行者や自転車利用者など交通弱者の保護において顕著な成果を示しているという。

この研究は「Traffic Injury Prevention Journal」に掲載予定で、ウェイモの「Safety Impact Hub」研究を拡張し、11種類の事故タイプについて人間ドライバーとの比較分析を行ったものだ。5670万マイル(約9130万km)の走行データに基づき、事故の責任の所在にかかわらず分析が行われた。

研究結果によると、ウェイモドライバーは交通弱者との事故において、歩行者関連の負傷事故を92%、自転車利用者と二輪車関連の負傷事故をそれぞれ82%削減した。また、米国道路交通安全局(NHTSA)が人間ドライバーにとって重大な危険と指摘する交差点での負傷事故は96%減少。これは赤信号を無視する車両を検知し適切に対応する能力によるものと分析されている。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
  2. マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
  3. スズキの新型ハイブリッドSUV『インビクト』、インド安全性評価で最高の5つ星獲得
  4. GX550がラグジュアリーオフローダーに!レクサスxJAOSxトーヨータイヤ「オープンカントリー R/Tトレイル」は最高の相性だPR
  5. トヨタ『GRカローラ』に2026年型、米国は2グレード展開で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る