ウェイモの自動運転技術、人間ドライバーと比較して重大事故を85%削減

ウェイモの自動運転技術に関する新研究結果
ウェイモの自動運転技術に関する新研究結果全 1 枚

グーグル傘下の自動運転技術企業ウェイモの自律走行システム「ウェイモドライバー」が、人間のドライバーと比較して交通事故を大幅に削減していることが新たな研究で明らかになった。特に歩行者や自転車利用者など交通弱者の保護において顕著な成果を示しているという。

この研究は「Traffic Injury Prevention Journal」に掲載予定で、ウェイモの「Safety Impact Hub」研究を拡張し、11種類の事故タイプについて人間ドライバーとの比較分析を行ったものだ。5670万マイル(約9130万km)の走行データに基づき、事故の責任の所在にかかわらず分析が行われた。

研究結果によると、ウェイモドライバーは交通弱者との事故において、歩行者関連の負傷事故を92%、自転車利用者と二輪車関連の負傷事故をそれぞれ82%削減した。また、米国道路交通安全局(NHTSA)が人間ドライバーにとって重大な危険と指摘する交差点での負傷事故は96%減少。これは赤信号を無視する車両を検知し適切に対応する能力によるものと分析されている。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. スズキ『ジムニー』ファン必見!限定3000個の精巧キーチェーン登場
  2. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  3. ジープ『コンパス』新型発表、初のEVは航続最大650kmを可能に
  4. 静かなオプカンがすごかった! トーヨータイヤ「オープンカントリー H/TII」が登場…岡本幸一郎
  5. 『ターミネーター2』のあのハーレーが最新仕様で復刻! 鏡面仕上げの“走る芸術”『ファットボーイ グレイゴースト』日本初公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る