ヤマハのマシンがアルピーヌ70周年を祝福! MotoGP プリマ・プラマック・ヤマハの『YZR-M1』が特別カラーに

プリマ・プラマック・ヤマハMotoGPが主要パートナーのアルピーヌの誕生70周年記念カラーリング発表
プリマ・プラマック・ヤマハMotoGPが主要パートナーのアルピーヌの誕生70周年記念カラーリング発表全 9 枚

MotoGPに参戦中のプリマ・プラマック・ヤマハは、主要パートナーのアルピーヌの誕生70周年記念カラーリングを発表した。

ジャック・ミラーとミゲル・オリベイラの両選手によって披露されたこの特別デザインは、アルピーヌのデザインチームによって手がけられたもの。伝統、大胆さ、機敏さを組み合わせている。

プリマ・プラマック・ヤマハMotoGPが主要パートナーのアルピーヌの誕生70周年記念カラーリング発表プリマ・プラマック・ヤマハMotoGPが主要パートナーのアルピーヌの誕生70周年記念カラーリング発表

創業者ジャン・レデレの「パフォーマンスと優雅さの融合は可能である」という理念に忠実に、この特別カラーリングは数十年にわたりアルピーヌのシンボルとなってきたフランス国旗の色を誇らしげに表現している。青、白、赤の使用は、1955年にジャン・レデレがブローニュ=ビヤンクールの歴史的なルノー工場の前で発表した初代『A106』を彷彿とさせる。

このデザインはまた、FIA世界耐久選手権に参戦するアルピーヌのハイパーカー『A424』とも共通しており、アルピーヌの様々な競技への関与に一貫性をもたせるとともに、ル・マンサーキットがブランドにとって歴史的に重要であることを強調している。

『YZR-M1』の前部に取り付けられたアルピーヌの70周年を記念するバッジが、このオリジナルのグラフィックデザインを完成させている。

プリマ・プラマック・ヤマハMotoGPが主要パートナーのアルピーヌの誕生70周年記念カラーリング発表プリマ・プラマック・ヤマハMotoGPが主要パートナーのアルピーヌの誕生70周年記念カラーリング発表

プリマ・プラマック・ヤマハMotoGPのチーム代表パオロ・カンピノーティ氏は、「アルピーヌに捧げる特別なカラーリングでル・マンを走ることができるのは、プリマ・プラマック・ヤマハ全員にとって大きな栄誉。ここはモータースポーツの歴史における伝説的な場所であり、選手権全体で最大かつ最も情熱的な観客のおかげで、どこに行ってもレーシングスピリットを感じることができる。この魔法のようなトラックのスターティンググリッドに立つだけでも特別なこと。今年70周年を迎え、レース史に忘れられない章を書いてきたアルピーヌのようなブランドとのパートナーシップにより、さらに特別なものになる」と語っている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  3. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型試乗】つい“ジャケ買い”しそうになる、プレーンな良き実用車…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る