アウディ、欧州での中古車詐欺に警告…偽サイトに注意

アウディのドイツ本社
アウディのドイツ本社全 2 枚

ドイツ、オーストリア、スイスでは中古車取引を装った詐欺が横行している。アウディはこれに対し、公式に警告を発した。偽のウェブサイトやカタログを通じて、異常に安い価格の「実在しない」アウディの中古車が販売されているという。

詐欺師たちは、アウディAG(アウディ本社)の公式販売チャネルや正規販売資料に見せかけた、本物そっくりのウェブサイトやカタログを作成。犯人たちは偽のメールアドレス、電話番号、銀行口座情報を使用し、さらにアウディ販売パートナーの実際の従業員の画像まで悪用している状況だ。

アウディによると、すでに複数の顧客がこの詐欺の被害に遭っているという。同社はこの事態を深く遺憾としており、被害者に対して直ちに警察に通報するよう呼びかけている。

アウディAGはこの件について刑事告訴を行い、当局の捜査に協力している。

消費者は、異常に安い価格の中古車には注意し、必ず公式チャネルを通じて購入を検討することが重要だ。また、前払いでの支払いを求められた場合は特に警戒が必要だとしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. 米シークレットサービスが『コルベット』など10台を導入、あえてキャデラックを「MT車」にした理由とは
  3. 手軽なのに効果バツグン! 静音カスタムで車内を劇的改善~Weeklyメンテナンス~
  4. 【シトロエン C4 新型試乗】“もうひとつのダンパー”がなかなかいい仕事をしている…島崎七生人
  5. ジヤトコ、日産の次世代「e-POWER」用ドライブユニット初公開へ…人とくるまのテクノロジー展 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る