米トヨタ、5月20日に「まったく新しいスタイル」の新モデル発表へ

米トヨタの新型車のティザー
米トヨタの新型車のティザー全 6 枚

トヨタ自動車の米国部門は、5月20日に新型車を発表することを予告した。公開された予告メッセージには「次なる冒険へのカウントダウンが始まる」「都市の街並みからアウトドアまで、まったく新しいスタイルで際立つ準備をしよう」と記されている。

米トヨタが予告する「まったく新しいスタイル」の新モデル

この予告から、トヨタが都市での使用とアウトドアでの活用の両方に対応する新しいコンセプトの車両を発表する可能性が高い。近年の自動車市場では、日常の利便性とアウトドアでの冒険を両立させるクロスオーバーSUVの人気が世界的に高まっており、トヨタもこの市場トレンドに対応した新モデルを投入する狙いがあるとみられる。

公開された画像は3点。いずれも上空から撮影されたもので、市街地、ワインディング、雪道を走行する新型車の姿が収められている。詳細を把握することは難しいが、歩行者との対比から、かなりコンパクトなサイズであることがうかがえる。

「まったく新しいスタイルで際立つ」という表現からは、デザイン面での革新も期待できる。トヨタは近年、TNGA(Toyota New Global Architecture)と呼ばれるプラットフォームを採用し、走行性能とデザイン両面での刷新を進めている。今回の新型車もこの流れを汲んだものになる可能性がある。

自動車業界では電動化の波が急速に広がる中、この新型モデルがハイブリッドやプラグインハイブリッド、あるいは完全電気自動車として登場するのか、パワートレインの詳細にも注目が集まる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『カローラクロス』改良新型、米国はガソリン車も設定…ハイブリッドと顔が違う
  2. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
  3. スバル『BRZ』、2026年モデルを米国発表…価格据え置きで2026年初頭発売へ
  4. ホンダ、新型SUVプロトタイプなど4車種を世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. BMW 3 / 4 シリーズの「M」、392馬力にパワーアップ…マイルドハイブリッドも搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る