日野自動車、EVトラックベースのモバイルオフィス初公開へ…人とくるまのテクノロジー展 2025

日野 デュトロ Z EV モバイルオフィス
日野 デュトロ Z EV モバイルオフィス全 6 枚

日野自動車は5月21日から23日にパシフィコ横浜で、7月16日から18日に愛知国際展示場で開催される「人とくるまのテクノロジー展2025」に出展する。

同社は「豊かで住みよい世界と未来」の実現に向け、物流効率化やカーボンニュートラル、安全性向上などの社会課題解決に取り組む先進技術を紹介する。

今回の目玉は、電気自動車『デュトロZ EV』をベースにした「モバイルオフィス」の実車初展示だ。このモバイルオフィスは、電動車ならではの荷台の低さを活かした設計で、普通免許で運転可能なコンパクトサイズながら、ストレスなく往来できる室内高を確保している。屋外イベントや災害時の現場管理室として活用でき、非常時には専用機器を使って家庭用100V電源としての外部給電も可能だ。

日野 デュトロ Z EV モバイルオフィス日野 デュトロ Z EV モバイルオフィス

会場では、カーボンニュートラルに向けた取り組みや安全技術、自家用有償トータルサポートなどのソリューションサービスも紹介される。特に「GOMIRUTO」と呼ばれるごみ収集支援サービスや、CUBE-LINXによる商用EV導入・運行支援事業など、デジタル技術を活用した具体的な事例が展示される。

名古屋会場限定で、トヨタ自動車と共同開発した燃料電池大型トラックの日野『プロフィア Z FCV』(走行実証中)と、日野デュトロZ EVをベースに西鉄車体技術が改造製作した小型ノンステップBEVバス『N-mobi Prototype』も展示される。これらは物流や地域交通における環境性能と実用性の両立を目指した次世代モビリティだ。

日野 プロフィア Z FCV日野 プロフィア Z FCV

日野自動車は近年、自家用有償トータルサポートによる持続可能な地域交通の実現や、神奈川県葉山町でのごみ収集支援サービス「GOMIRUTO」の提供など、地域社会の課題解決に向けた取り組みを強化している。

日野ブースイメージ日野ブースイメージ

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  2. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  3. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  4. ホンダ『レブル250』と「Eクラッチ」の相性は? “立ちゴケ”ともサヨナラ、その優等生ぶりに驚いた
  5. 自動車7社決算分析、「稼ぐ力」首位はスズキの11%、2位トヨタを上回る[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る