「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮

トヨタ・カローラクロス・ハイブリッド改良新型(米国仕様)
トヨタ・カローラクロス・ハイブリッド改良新型(米国仕様)全 8 枚

トヨタ自動車の米国部門は、コンパクトSUV『カローラクロス』の改良新型を発表した。外装を刷新し、パワートレイン別に異なるフロントデザインを採用した。これに対し、SNS上では「マジでかっこよすぎる」など様々な声が上がっている。

外観の変更点としては、ハイブリッドモデルに新しいフロントグリルとバンパーの組み合わせを採用。また新色として「キャバルリーブルー」が追加され、ガソリン車のLEとXLE、ハイブリッド車のSEとXSEグレードで選択可能となる。ハイブリッドのSEとXSEグレードではジェットブラックルーフとのツートンカラーも用意される。

トヨタ・カローラクロス(ガソリン、左)とハイブリッド改良新型(米国仕様)トヨタ・カローラクロス(ガソリン、左)とハイブリッド改良新型(米国仕様)

内装面では、全グレードで使いやすさを重視した新しいフロントコンソールデザインを採用した。XLEグレードには新たに「ポルトベロ」カラーが追加される。技術面では、新たに10.5インチのトヨタオーディオマルチメディアタッチスクリーンと7インチのマルチインフォメーションディスプレイ、または12.3インチのデジタルゲージクラスターが搭載される。

改良新型カローラクロスは、ハイブリッドモデルはS、SE、XSEの3グレードで、すべて電子制御オンデマンドAWDを標準装備。ガソリンモデルはL、LE、XLEの3グレードで、FWDまたはAWDが選択可能だ。

パワートレインについては、ハイブリッドモデルはトヨタの第5世代ハイブリッドシステムを搭載。2.0リットル4気筒エンジンと3つの電気モーターを組み合わせ、総合出力は196hpを発揮する。0-96km/h加速は8秒で、全ハイブリッドグレードで42MPG(約17.9km/リットル)の燃費性能を実現している。

トヨタ・カローラクロス(ガソリン、左)とハイブリッド改良新型(米国仕様)トヨタ・カローラクロス(ガソリン、左)とハイブリッド改良新型(米国仕様)

ガソリンモデルはダイナミックフォース2.0リットルDOHC 16バルブエンジンを搭載し、169hpを発揮する。

改良新型カローラクロスの発表にX(旧Twitter)では、「カッコいいね」「新型欲しい」「マジでかっこよすぎる」など、特に刷新されたデザインに高評価の声が多く上がった。

また、「日本仕様もこのままで来てくれ」と日本導入への期待のコメントも。さらに、公式発表されていないものの予約を開始している日本のディーラーもあるようで、「契約してきました」「9、10月ごろとの話です」など、すでに注文を済ませたユーザーもいるようだ。

米国では今年後半にトヨタディーラーに到着する予定とのこと。日本市場での正式発表に期待だ。

《園田陽大》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  2. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  3. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  4. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  5. メルセデスマイバッハ、初のオープン2シーター『SL 680』発表…贅沢とスポーツ性を融合
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る