マセラティ、伊「フォーリコンコルソ」初参加…『GT2ストラダーレ』と『MCXtrema』披露へ

マセラティ MCXtrema
マセラティ MCXtrema全 4 枚

マセラティは、5月24日から25日にかけて、イタリア・コモ湖畔で開催される名門自動車イベント「フォーリコンコルソ」に初参加すると発表した。最新モデルの『GT2ストラダーレ』と限定モデル『MCXtrema』を出展する。

フォーリコンコルソは2019年から毎年開催されている権威ある自動車イベントで、ヴィラ・デル・グルメッロとヴィラ・スコタという歴史的な邸宅を舞台に、数千人のコレクター、専門家、自動車愛好家が集まる。今年のテーマは「ヴェロチッシモ、イタリアンレースカー」で、モータースポーツの歴史を彩った代表的なレーシングカーに焦点を当てている。

マセラティが出展する2台は、このテーマに完璧に適合しているという。GT2ストラダーレは、マセラティのファクトリーチューニング部門「オフィチーネ・フォーリセリエ」が手がけた「ビアンコ・アウダーチェ」と呼ばれる洗練された白のボディカラーで展示される。このモデルは、マセラティをレース界に復帰させ勝利へと導いた「GT2」の市販バージョンとして開発された。

マセラティ GT2ストラダーレマセラティ GT2ストラダーレ

GT2ストラダーレは640hpを発揮し、0から100km/hまで2.7秒で加速、最高速度は320km/h以上を誇る。また、『MC20』と比較して60kg軽量化されているのも特徴だ。V6ネットゥーノエンジンを搭載し、内燃機関を持つマセラティの市販車としては最強のパワーを誇る。

一方、MCXtremaは「ブルー・エクストレマ」と呼ばれる伝統的なブルーのカラーリングで展示される。公道走行は認められておらず、最も目の肥えたコレクターやサーキットでの極限の興奮を求めるジェントルマンドライバー向けに設計されている。62台の限定生産で、ネットゥーノから派生した3.0リットルツインターボV6エンジンを搭載し、740hpを発揮する。

ヴィラ・スコタに展示されるこのモデルは、マセラティのパフォーマンスの頂点を表現した唯一無二の存在であり、機械的な巧みさ、技術的な洗練さ、抗いがたい美しさ、競争への執念、そして洗練されたエアロダイナミクスが創造的に組み合わされている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. 「一度でいいから拝んでみたい」33台が完売のアルファロメオ、購入者の1人がF1ドライバーであることも話題に
  3. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  4. 日産『GT-R』生産終了、4万8000台を製造し18年の歴史に幕…次期型に知見継承へ
  5. ライズ女子、初マイカーで“高音質”を掴む! 父娘で辿り着いた最強ショップ[car audio newcomer]by car audio factory K-sound 後編
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る