『ディスカバリー』35周年、2つの特別モデル「テンペスト」と「ジェミニ」発表

ランドローバー ディスカバリー「テンペスト」
ランドローバー ディスカバリー「テンペスト」全 8 枚

ランドローバーは、SUV『ディスカバリー』に、2つの新しい特別モデルを欧州で導入した。これらは同車の35年の歴史を称える「テンペスト」と「ジェミニ」と名付けられている。

最上位モデルとなる「テンペスト」は、1998年に発売された第2世代ディスカバリーの開発コード名から命名された。ボディカラーはシャレンテグレー、ヴァレジンブルー、カルパチアングレーの3色が用意され、ディスカバリー初となるマット保護フィルムが標準装備される。

ランドローバー ディスカバリー「テンペスト」ランドローバー ディスカバリー「テンペスト」

ルーフにはカッパー調の「ペトラカッパーグロス」仕上げが施され、エクステリアの各所にも同色のアクセントが配される。22インチのダイヤモンドカットアルミホイールにもペトラカッパー調の塗装とグロスブラックのディテールが施される。

内装はシャドウアルミニウムの装飾とエボニーウィンザーレザーの拡張アップホルステリーで高級感を演出。Bピラー、スカッフプレート、プドルランプ、インテリアフィニッシャーには、パワーと動きを表現した独自の「テンペスト」グラフィックが配される。

ランドローバー ディスカバリー「ジェミニ」ランドローバー ディスカバリー「ジェミニ」

一方、「ジェミニ」は初代ディスカバリーに搭載された革新的なTdiディーゼルエンジンのコード名から命名された。ディスカバリー初となるセドナレッドを含む6色のボディカラーが用意され、ナービックグロスブラックのコントラストルーフとの組み合わせが特徴だ。

21インチのダイヤモンドターンシルバー仕上げのスプリットセブンスポークアルミホイールを装備し、Bピラーバッジやスカッフプレートには双子の六角形をモチーフにした「ジェミニ」グラフィックが施される。

ランドローバー ディスカバリー「ジェミニ」ランドローバー ディスカバリー「ジェミニ」

両モデルとも、最新のインジニウムD350ディーゼルエンジンを搭載。3.0リットル、350psのパワーと700Nmのトルクを発生し、48Vマイルドハイブリッドシステムと8速全輪駆動トランスミッションを組み合わせている。このシステムは減速時にエネルギーを回収・蓄積し、加速時に再利用することで、最大3500kgのトーイング能力を効率的に発揮する。

さらに全モデルで新しいホイールオプション、装備の強化、日常の家族の冒険を最大限に活かすためのアクセサリーパックが用意されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
  2. トヨタ『RAV4』新型を世界初公開、3つのスタイルで進化 日本発売は2025年度中
  3. トヨタ『RAV4』新型、5月21日に世界初公開
  4. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
  5. 『ジムニー』のコンプリートカスタムカーをそのまま販売、313万円ですぐに乗り出せる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  2. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る