トヨタのオフロード仕様「TRDプロ」、新色「ウェーブメーカー」で冒険心を刺激…今秋米国設定へ

2026年モデルのトヨタ「TRDプロ」シリーズに新色「ウェーブメーカー」設定
2026年モデルのトヨタ「TRDプロ」シリーズに新色「ウェーブメーカー」設定全 3 枚

トヨタ自動車の米国部門は5月16日、2026年モデルの「TRDプロ」シリーズに採用する新色「ウェーブメーカー」を発表した。

TRDプロは、トヨタの米国向けSUVやピックアップトラックに設定にされているオフロード仕様だ。鮮やかな青色のこの新色は、オーナーの冒険心を表現する専用カラーとして開発された。

車の色は強い感情を呼び起こし、内なる冒険心を刺激するものだ。車体色は、持ち主の内なる野心を世界に向けて大胆に表明する。「ウェーブメーカー」は2026年TRDプロモデル専用色として開発され、その印象的な青色は所有者の大胆な意図を世界に知らしめるデザインとなっている。

このTRDプロカラーはトヨタのCALTYデザインチームによって開発され、芸術的なビジョンと革新への飽くなき追求の物語を伝えている。

「私たちはここ数年、テラやマッドバスのような伝統的な風景にインスパイアされた暖かい自然色を特徴的なカラーとして採用してきた。ウェーブメーカーでは、極限の地形や地球を超えた領域など、未開拓の冒険エリアからインスピレーションを得た」とCALTYアナーバー拠点のゼネラルマネージャー、ベンジャミン・ヒメネス氏は述べている。「ウェーブメーカーは、氷河の深さや新たなフロンティアのスリルを想起させる元素的な精神を表現している」と付け加えた。

「ウェーブメーカー」は、大胆でユニークなTRDプロカラーの11番目のバリエーションとなる。この伝統は2015年の「インフェルノ」から始まり、すぐにヒットした。新色は『4Runner』、『タコマ』、『タンドラ』、『セコイア』に採用される予定。2026年型のTRDプロモデルは2025年秋頃からディーラーに到着する見込みだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『マイクラ』新型、“SUV風デザイン”の小型EVになって登場
  2. トヨタ『RAV4』新型を世界初公開、3つのスタイルで進化 日本発売は2025年度中
  3. アルピーヌ『A390』発表直前プレビュー! マカンよりかなり小さいボディから600馬力!?
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』新型、量産仕様のプロトタイプがついに出現! 変更点を完全解説
  5. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る