アウディ、厚木の充電拠点で他ブランドのEVにも急速充電サービス開始

Audi charging station厚木
Audi charging station厚木全 1 枚

アウディジャパンと正規販売店契約を締結しているファーレン九州は、新たな充電拠点「アウディチャージングステーション厚木」において、アウディを含むすべての電気自動車ユーザー向けに急速充電サービスの提供を開始した。

アウディチャージングステーション厚木は、2025年4月にアウディの正規販売店のアウディ厚木の敷地内に開設された。当初はアウディ、フォルクスワーゲン、ポルシェの電気自動車オーナーを対象としたプレミアム チャージング アライアンス(PCA)のメンバー向けに充電サービスを提供していたが、今回すべての電気自動車ユーザーへのサービス提供を開始した。

施設は新東名高速道路の厚木南インターチェンジの直下に位置し、長距離移動をする電気自動車ユーザーにとって便利なロケーションだ。最大出力150kWの蓄電池型超急速EV充電器を2基備え、4スロットそれぞれのポートから電気自動車を同時に急速で充電することが可能。店舗屋上に設置された太陽光パネルから発電した電気を蓄電池に補い、カーボンニュートラルの電力を使用した充電を実現している。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  4. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る