中国のロールスロイス?「紅旗」最上位セダン『H9』が2025年モデルに

第一汽車の「紅旗」ブランドの最上位セダン『H9』の2025年モデル
第一汽車の「紅旗」ブランドの最上位セダン『H9』の2025年モデル全 4 枚

中国の第一汽車の高級車ブランド「紅旗」は、最上位セダン『H9』の2025年モデルを発表した。価格は23万5800元(約470万円)からとなっている。

2025年モデルの紅旗H9は、ユーザーから高く評価されている走行性能、高級感、快適性の3つの側面で全面的なアップグレードが施された。手頃な価格設定と進化した製品力により、C+クラスの高級セダン市場での競争力を高めている。

今回のモデルチェンジでは、全車種に8速ATが標準装備された。この変速機は滑らかな動力伝達と優れた燃費性能、静粛性を実現し、安全機能はASIL Dレベルに達している。また、3.0Tモデルには四輪駆動システムが標準装備となった。このシステムは紅旗が独自開発した中国唯一の完全自主開発インテリジェント四輪駆動システムで、伝達効率は96%以上を達成している。

外観面では、全モデルに20インチホイールが標準装備され、「ビジネス仕様」と「プライベート仕様」の2種類のデザインが用意されている。また、以前はオプションだった「ライトパッケージ」も全車標準装備となった。

快適性においても大幅な向上が図られている。フラッグシップモデルでは、後部折りたたみテーブルが標準装備となり、以前はオプションだった後部調光ガラスも標準化された。この調光ガラスは、厚みを増すことなく瞬時に透明度を変えることができ、防音、日焼け防止、プライバシー保護機能を提供する。

紅旗H9は優れた走行性能、全方位の安全性、極上の快適性、そして中国独自の高級感あふれるデザインにより、市場投入以来高い評価を得ている。各界の著名人に選ばれる車として「企業家の新しい名刺」としての地位を確立している。

消費の高度化と産業変革の機会を捉え、2025年モデルの紅旗H9は、C+クラス高級車市場での技術的優位性をさらに強化し、新時代のエリート層により価値のある移動ソリューションを提供することを目指している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. 日産『GT-R』生産終了、4万8000台を製造し18年の歴史に幕…次期型に知見継承へ
  3. 「一度でいいから拝んでみたい」33台が完売のアルファロメオ、購入者の1人がF1ドライバーであることも話題に
  4. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  5. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る