トヨタ『クラウン』誕生70周年仕様が発売、「THE CROWN」専用モデルも

トヨタ『クラウン』誕生70周年の特別仕様車「THE 70th」
トヨタ『クラウン』誕生70周年の特別仕様車「THE 70th」全 22 枚

トヨタは、『クラウン』(セダン)の誕生70周年を記念した特別仕様車「Z “THE 70th”」と、クラウン専門店「THE CROWN」専用の特別仕様車「Z “THE LIMITED-MATTE METAL”」を、HEVとFCEV両方のパワートレーンに設定し、6月2日より発売する。

なお、これらの特別仕様車は他のクラウンシリーズにも順次設定する予定だ。

トヨタ クラウン Z “THE 70th”トヨタ クラウン Z “THE 70th”

「THE 70th」は、クラウン誕生70周年記念の第2弾として設定された特別仕様車。「世界に誇る日本のクラウン」を表現した専用の外装が特徴で、「日本の風景との調和」を表現したバイトーンのボディカラーがこの特別仕様車のみのメーカーオプションとして用意されている。カラーバリエーションは「プレシャスメタル×プレシャスホワイトパール」と「プレシャスメタル×プレシャスブラックパール」の2種類だ。

さらに、マットブラック塗装を施した20インチアルミホイールや、「THE 70th」ロゴをあしらった専用のサイドデカールも特徴となっている。内装面では、特別内装色ブラックラスターを設定し、インストルメントパネル・センターコンソール・ドアトリム部分の木目調パネルをブラック化。「THE 70th」ロゴをあしらったプレミアムシフトノブやインストルメントパネル(専用レーザー加飾)、クラウン専用キーなどの専用アイテムも装備している。

トヨタ クラウン Z “THE LIMITED-MATTE METAL”トヨタ クラウン Z “THE LIMITED-MATTE METAL”

一方、「THE LIMITED-MATTE METAL」は、クラウン専門店「THE CROWN」専用商品として設定された特別仕様車だ。専用外鈑色「マットメタル」を採用し、マットブラック塗装を施した20インチアルミホイールを装備。ボディ最表面には、マット塗装の手入れを容易にする「特殊表面処理(TMコート)」を採用している。このコートは、刀の技術で薄膜かつ均一に仕上げ、マットの外観に影響を与えることなく、持久力のある防汚性・汚れ除去性を実現するものだ。

内装は「THE 70th」と共通の特別内装色ブラックラスターを採用し、ディンプル加工を施したステアリング・シフトノブや、「THE LIMITED-MATTE METAL」専用のレーザー加飾を刻印したインストルメントパネルなどが特徴となっている。

トヨタ クラウン Z “THE 70th”トヨタ クラウン Z “THE 70th”

価格は、「Z “THE 70th”」のHEV(ハイブリッド車)が755万円、FCEV(燃料電池車)が855万円。「Z “THE LIMITED-MATTE METAL”」のHEVが810万円、FCEVが910万円となっている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  2. 軽ワゴンの走りを変える! ブリッツ、新型『ムーヴ』『ステラ』用スロコンとターボ車ブーストアップパーツを発売
  3. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  4. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
  5. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る