『ロードスター』35周年記念、マツダとスピングルのコラボスニーカー「SP-MX5」発売

マツダがスピングルカンパニーと共創したコラボスニーカー「SP-MX5」
マツダがスピングルカンパニーと共創したコラボスニーカー「SP-MX5」全 23 枚

マツダは、スピングルカンパニーと共創したコラボスニーカー『SP-MX5』を5月25日10時00分よりECサイトを通じて発売すると発表した。この商品は「MAZDA ROADSTER COLLECTION(ロードスターコレクション)」の第三弾となる。

ロードスターコレクションは、2024年秋に迎える『ロードスター』35周年を記念して誕生したオフィシャルグッズシリーズ。これまで「人馬一体」を体現した「クロスボディバッグ」や、軽快さと遊び心を感じる「ROADSTER ジャケット」を展開してきた。

マツダがスピングルカンパニーと共創したコラボスニーカー「SP-MX5」マツダがスピングルカンパニーと共創したコラボスニーカー「SP-MX5」

今回のコラボレーションは、同じ広島発祥の企業同士による約2年間の共同開発から生まれた。マツダの洗練されたデザイン哲学と、スピングルのハンドメイドへのこだわりが融合した特別なスニーカー。初代ロードスターNAのキャッチコピー「誰もがしあわせになる」の理念を踏襲しているという。

デザイン面では、ロードスターのシンプルで美しいフォルムを反映し、足の曲線に沿って柔らかくアーチを描くようにデザイン。どの角度から見ても美しく見えるラインを実現している。また、運転のしやすさを考慮し、ソールのかかと部分を高く巻き上げた大胆なデザインとなっている。

マツダがスピングルカンパニーと共創したコラボスニーカー「SP-MX5」マツダがスピングルカンパニーと共創したコラボスニーカー「SP-MX5」

カラーリングは4タイプ展開。アッパー素材には「ライトウェイト」の理念に合致した軽量かつ柔らかいカンガルーレザーを採用。アッパーとソールの結合補強にはスエード素材を使用し、ドライビングシューズに求められる屈曲性や底の薄さを実現している。

ソールの裏面にはロードスターのアイコニックな数字「5」を型抜きし、遊び心を表現。シューズボックスには歴代ロードスターの線画をモチーフにしたグラフィックを配したコレクタブルな特注仕様となっている。

マツダがスピングルカンパニーと共創したコラボスニーカー「SP-MX5」マツダがスピングルカンパニーと共創したコラボスニーカー「SP-MX5」

サイズは22.5cm(XS)~28.5cm(XL)の7サイズのユニセックス展開。カラーは、RED/WHITE、NAVY/BLUE、WHITE/BLACK、BLACK/ORANGEの4色。

価格は2万6500円。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  2. 600台ものカスタムカーが集結、「スタンスネイションジャパン」大阪で8年ぶり開催へ
  3. いすゞ初の電動ピックアップトラック『D-MAX EV』にSNSも注目「ロマンあるよな」
  4. 『マツダ6e』英国発表で日本への“右ハンドル車”投入にも期待ふくらむ
  5. 路面に「矢印」照らすウインカー国内初搭載、トヨタ『カローラクロス』が改良
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【調査レポート】ベトナムにおけるモビリティ市場調査~13社(四輪・二輪)の最新動向~
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
ランキングをもっと見る