車中泊は旅の定番化、最大の壁は快適性---新車選びに影響も

(イメージ)
(イメージ)全 9 枚

リセールバリュー総合研究所は、自動車を利用した新たな旅のスタイル「車中泊」に関して、10~60歳代の男女600名を対象に意識調査を実施した。車中泊は費用を抑えながら自由な旅を楽しめるいっぽう、車中泊で利用者が感じる課題も明らかとなった。


●車中泊経験者は全体の約4割 車選びに影響も

「これまでに車中泊をしたことがありますか」との問いには、39%が「ある」と回答。さらに経験者に「車中泊を想定して車を購入・買い替えたことがありますか」と尋ねたところ、36.3%が「はい」と答え、3人に1人が車選びに車中泊を意識している実態が浮かび上がった。

●“特別”から“日常”へ 約8割が2回以上の定番スタイル

車中泊の回数を見ると、最も多かったのは「2回~3回」の44.4%。次いで「6回以上」が28.2%、「1回」が17.1%となり、80%近くが複数回の車中泊を経験し、旅の定番スタイルとして定着しつつある。

●人気スポットは「道の駅」「サービスエリア」「観光地の駐車場」

車中泊を行った場所では、「道の駅」が114人で最多。続いて「サービスエリア」100人、「観光地の駐車場」84人と、公共性の高いスポットが上位を占めた。アウトドア延長として「キャンプ場」を選ぶ人も64人にのぼり、コンビニや公園の駐車場など多様な場所が利用されている。


《高木啓》

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. ネオレトロ感漂う新型ホイール「+81Wheel」、阿部商会「ラ・ストラーダ」ブランドから発売
  5. アウディが新型コンパクトカーを開発中!? エントリーレベルの『A1』と『Q2』後継モデルはBEVに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る