日産車ベースで27年ぶり復活!? ホンダ『ホライゾン』、協業の進展は

ホンダ ホライゾン 最終デザインの予想CG
ホンダ ホライゾン 最終デザインの予想CG全 7 枚

ホンダがかつて、いすゞからOEM供給を受けて販売していた『ホライゾン』の名称が復活すると噂されている。そのベースが今度は日産になるというから驚きだ。もちろんSUVだ。

数か月前、ホンダと日産の合併交渉が始まった頃、ホンダが日産『パトロール/アルマーダ』のバッジ変更に興味を持っているとの噂があった。ご存知の通り合併交渉は決裂したが、個別の事業での協業は否定されていない。

そして、もし実現するようなら日産ベースのフルサイズオフローダーに「ホライゾン」の名前を採用するかも知れない。ホライゾンの名称は1999年を最後に消えており、27年ぶりの復活となる。

ホライゾンは、いすゞのSUV『ビッグホーン』をベースにOEM供給を受け、ホンダで1994年から1999年まで販売されたSUVだ。フロントグリルなど専用デザインだったが、グレードは、ビッグホーンに準ずるもので、「ハンドリング・バイ・ロータス」という言葉が懐かしい。

ホンダ ホライゾン 最終デザインの予想CGホンダ ホライゾン 最終デザインの予想CG

デジタルアーティスト、Teottle氏から提供された予想CGのフロントエンドは、ホンダ独自のデザインとなる。ヘッドライト内にはシンプルにスリムなLEDデイタイムランニングライトが1本配置される。グリルにはシルバーのアクセントが配置されるほか、内部のパターンも専用となる。リアセクションでは、LEDテールライトのグラフィックが刷新され、バンパーデザインもアップデートされる。

オリジナル・ホライゾンは、3.2リットルV6ガソリンエンジン、および3.1リットルターボディーゼルがラインアップされていたが、OEM供給される新型では、パトロールの3.8リットルV6エンジン、および3.5リットルV6エンジンを搭載、前者は最高出力316ps、後者は425psを発揮する。

ホンダと日産の協業が実現すれば、2027年には新型ホンダ・ホライゾンの勇姿が見られるだろう。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  2. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
  3. スズキ『アルトラパン』が10年目のビッグマイチェン! 開発者が語る「長く愛される理由」と、それでもデザインを大刷新したワケ
  4. フィアット『デュカト』2台をひとつに、キャンピングカー製造を効率化…独キャラバンサロン2025
  5. 台風や秋雨対策に、大型サイドミラー対応の超撥水ガラスコート「ゼロワイパー」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る