自然に着想、ハンコックの新世代オールウェザータイヤが「レッドドットデザイン賞2025」

ハンコックの「WeatherFlex GT」タイヤが、レッドドットデザイン賞2025を受賞
ハンコックの「WeatherFlex GT」タイヤが、レッドドットデザイン賞2025を受賞全 1 枚

韓国のハンコックタイヤ&テクノロジー(ハンコックタイヤ)の「WeatherFlex GT」タイヤが、レッドドットデザイン賞2025を受賞した。

受賞対象となった「WeatherFlex GT」は、年間を通じた信頼性の高い性能と長寿命を両立する次世代オールウェザータイヤ。欧州の冬用タイヤに義務付けられている3PMSF(スリーピークマウンテンスノーフレーク)マークを取得しており、雪道、氷上、濡れた路面でも安定した走行を実現し、多様で厳しい冬の条件に最適な性能を発揮する。

このタイヤは、広葉樹の葉をモデルにした非対称トレッドパターンと、針葉樹の針からインスピレーションを得たカーフ(トレッド内の細いスリット)を特徴とする自然着想のデザインが特長だ。この生体模倣デザインにより、乾燥路、濡れた路面、雪道のいずれでもバランスの取れた走行体験を提供し、全体的な走行安定性と安全性を向上させている。

さらに、先進的な複合素材技術により優れた耐久性を実現し、最大7万kmの走行距離を可能にしている。「WeatherFlex GT」は高い走行性能と長いトレッド寿命の両方を満たす多機能性を備えている。騒音低減グルーブと直感的なサイドウォールデザインは、消費者重視のイノベーションアプローチを示し、ハンクックタイヤの機能性とデザインにおける世界的競争力を再確認するものとなっている。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. BMWが機能向上、『2シリーズ』新色・『4シリーズ』照明強化・『5シリーズ』利便性アップ…今秋から欧州で
  4. マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
  5. ルノー『ルーテシア』改良新型、燃費25.4km/L…エスプリ・アルピーヌ設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る