日産の豪州工場、EVやe-POWER向け部品が品質認証取得

日産キャスティング・オーストラリア(NCAP)が自社生産部品の「オーストラリアンメイド」認証を取得
日産キャスティング・オーストラリア(NCAP)が自社生産部品の「オーストラリアンメイド」認証を取得全 5 枚

日産自動車は、日産キャスティング・オーストラリア(NCAP)が、自社生産部品の「オーストラリアンメイド」認証を取得したと発表した。

「オーストラリアンメイド」のロゴは、オーストラリアで最も認知度の高いシンボルの一つだ。ロイ・モーガン社の調査によれば、99%のオーストラリア国民がこのロゴを認知しており、91%がより多くのオーストラリア製品が増えることを望んでいる。

緑の背景に黄色いカンガルーが描かれた象徴的なアイコンは、厳しい基準を満たした製品にのみ付与され、その製品がオーストラリアで最終的な加工が施されたことを示している。

オーストラリアビクトリア州に拠点を構えるNCAPは、電気自動車、e-POWER、内燃機関向けのコンポーネント部品や、高圧ダイカストアルミや牽引バー等を年間で120万点生産している。これらの部品は海外の車両工場に輸出され、アフリカ、中東、インド、ヨーロッパ、オセアニア地域で販売する日産『リーフ』や『エクストレイル』、『パトロール』等に採用されている。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 日産『GT-R』をオリジナルアルミボディでカスタム、「R356」がふるさと納税の返礼品に…三重県明和町
  2. ランクル最小モデル登場!トヨタ『ランドクルーザーFJ』世界初公開、日本発売は2026年央頃に
  3. どうやって駅構内に運んだ?『クロスビー』改良新型のJR浜松駅搬入の裏側をスズキが公開
  4. 次期『Sクラス』はこの顔? メルセデスベンツ『ビジョン・アイコニック』発表…大型2ドアクーペ提案
  5. ガソリンエンジンも復活へ...ポルシェ『ケイマン』次期型、デザイン細部まで丸わかり!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る