31万7900円で「毎日の走りをワンランクアップ」、スズキの125ccスクーター『バーグマンストリート125EX』発売

スズキの125ccラグジュアリースクーター『バーグマンストリート125EX』
スズキの125ccラグジュアリースクーター『バーグマンストリート125EX』全 12 枚

スズキは、125ccラグジュアリースクーター『バーグマンストリート125EX』のカラーリングを変更し、2025年6月6日より発売すると発表した。

「バーグマンストリート125EX」は、エレガントなスタイリングと高い装備性を兼ね備えた上質な原付二種スクーターだ。流麗なボディラインにボディマウントしたウインドスクリーンや、シートに施された赤いステッチなど、細部までこだわりの詰まった高級感のあるデザインが特徴となっている。

スズキの125ccラグジュアリースクーター『バーグマンストリート125EX』スズキの125ccラグジュアリースクーター『バーグマンストリート125EX』

今回発表された新色は「マットステラブルーメタリック」「パールグレイスホワイト」「グラススパークルブラック」の3色。メーカー希望小売価格は31万7900円(税込)となっている。

「バーグマンストリート125EX」は、環境性能と動力性能を両立させた「SEP-α」エンジンを搭載。停車時にエンジンを自動的に停止させるアイドリングストップシステムや、エンジンを静かに始動させるサイレントスターターシステムを組み込むことで、優れた環境性能と静粛な始動性を実現。ワンプッシュで始動可能なスズキイージースタートシステムも採用している。

スズキの125ccラグジュアリースクーター『バーグマンストリート125EX』スズキの125ccラグジュアリースクーター『バーグマンストリート125EX』

装備面では、フル液晶ディスプレイを採用したインストルメントパネルや、燃費の良い運転をひと目で確認できるエコドライブインジケーターを装備。さらに、リアキャリア、USBソケット、ヘルメットホルダー2個を装備したシート下トランクスペース、シャッター付きキーシリンダーなど、日常での使いやすさと高い快適性を追求している。

前後12インチタイヤを装着し、ホイールベースは1290mm、最低地上高は160mmを確保することで、凹凸のある路面でも乗り心地がよく、優れた走破性と直進安定性を発揮する。左ブレーキレバーを握ると、フロントブレーキとリヤブレーキが同時に作動し、安定した制動をサポートするコンバインドブレーキを搭載。安定したブレーキ性能を発揮する。

スズキの125ccラグジュアリースクーター『バーグマンストリート125EX』スズキの125ccラグジュアリースクーター『バーグマンストリート125EX』

また、広いフロアボードとフットボード、カットフロアボードの採用により、足つき性が向上し、停車時にスムーズに足を地面に下ろせるようになっている。リラックスしたライディングポジションを維持しながら快適な走りが楽しめるのもバーグマンストリート125EXの魅力だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  2. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  3. いすゞとUDトラックスのトラック726台でリコール…リアブレーキが効かなくなる
  4. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
  5. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る