コンチネンタル、「TOC Europe 2025」出展へ デジタル技術と高性能タイヤで港湾の環境負荷低減

コンチネンタルは「TOC Europe 2025」で港湾ターミナル向けソリューションを出展
コンチネンタルは「TOC Europe 2025」で港湾ターミナル向けソリューションを出展全 2 枚

コンチネンタルは、6月17~19日にオランダ・ロッテルダムで開催される「TOC Europe 2025」に、港湾ターミナル向けに特別開発されたタイヤなどのソリューションを出展する。

今年のTOC Europeでは、持続可能な港湾運営に焦点を当て、「スマートポート・ベターフロー」というビジョンに沿ったタイヤとデジタル技術を発表する。

持続可能性はコンチネンタルタイヤの「ビジョン2030」における4つの戦略的柱の一つであり、同社は2040年までにカーボンニュートラルな生産を達成し、遅くとも2050年までにすべてのタイヤを100%持続可能な材料で製造することを目指している。

コンチネンタルは高性能タイヤとデジタルソリューションを組み合わせ、港湾オペレーターの持続可能で効率的な運営をサポートしている。同社の包括的アプローチには、環境に配慮した材料の調達からタイヤの使用段階まで、バリューチェーン全体にわたる革新的技術と持続可能な製品・サービスが含まれる。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  4. アウディ『A2』が21年ぶりBEVで復活へ! 現ラインナップ2車種の後継に
  5. 「最もインテリジェント」メルセデスベンツ『CLA』新型を日本初公開…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る