コンチネンタル、「TOC Europe 2025」出展へ デジタル技術と高性能タイヤで港湾の環境負荷低減

コンチネンタルは「TOC Europe 2025」で港湾ターミナル向けソリューションを出展
コンチネンタルは「TOC Europe 2025」で港湾ターミナル向けソリューションを出展全 2 枚

コンチネンタルは、6月17~19日にオランダ・ロッテルダムで開催される「TOC Europe 2025」に、港湾ターミナル向けに特別開発されたタイヤなどのソリューションを出展する。

今年のTOC Europeでは、持続可能な港湾運営に焦点を当て、「スマートポート・ベターフロー」というビジョンに沿ったタイヤとデジタル技術を発表する。

持続可能性はコンチネンタルタイヤの「ビジョン2030」における4つの戦略的柱の一つであり、同社は2040年までにカーボンニュートラルな生産を達成し、遅くとも2050年までにすべてのタイヤを100%持続可能な材料で製造することを目指している。

コンチネンタルは高性能タイヤとデジタルソリューションを組み合わせ、港湾オペレーターの持続可能で効率的な運営をサポートしている。同社の包括的アプローチには、環境に配慮した材料の調達からタイヤの使用段階まで、バリューチェーン全体にわたる革新的技術と持続可能な製品・サービスが含まれる。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  2. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  3. カーボンで武装した“走り”のロールスロイス、英アーバンが約9000万円で発売へ
  4. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  5. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る