ジープ『レネゲード』が10周年、「ウィリス」ベースの記念モデルがブラジルで登場

ジープ『レネゲード』の2026年モデル(ブラジル仕様)
ジープ『レネゲード』の2026年モデル(ブラジル仕様)全 5 枚

ジープは、小型SUV『レネゲード』の2026年モデルをブラジルで発表した。ブラジルBセグメント唯一の4輪駆動SUVとして高性能、先進技術、独自のデザインを備えたレネゲードは、新機能の追加と価格改定によりさらに競争力を高めた。

ジープ『レネゲード』2026年モデル

2026年モデルの目玉は、「ウィリス」グレードをベースにした「10周年記念特別シリーズ」で、1010台限定の専用デザインモデルとなる。生産10周年を記念したロゴ、シーケンシャルナンバリング、新デザインの17インチホイール、ボンネットとCピラーの新しいステッカー、専用シート刺繍とドアシルプレートを備え、ジープのタフさと個性を損なうことなく独自性を追求している

エントリーグレードとなるスポーツは、T270ターボフレックスエンジンと6速オートマチックトランスミッションを搭載。ジープトラクションコントロール+、6エアバッグ、フルLEDヘッドライトとLEDテールランプを標準装備する。オプションの「テックパック」では、新デザインの17インチホイールや自動ブレーキ、疲労検知、車線変更モニタリング、バックカメラ、7インチマルチメディアシステム、ワイヤレスAndroid AutoとApple CarPlayなどが追加される。

昨年発売された「アルティチュード」グレードには、新色のジャズブルーが追加された。このグレードはオフロード志向のデザイン、専用ステッカー、専用仕上げの17インチホイール、ブラックルーフを特徴とする。内装では、ワイヤレスApple CarPlayとAndroid Auto対応の8.4インチマルチメディアディスプレイと7インチデジタルメーターを装備している。

「ロンジチュード」グレードには、キーレスエントリー&ゴーとリモートスタートが新たに追加された。専用仕上げの18インチホイール、冷却機能付きワイヤレス充電器、レザーシートとステアリングホイールも特徴となっている。

「サハラ」グレードには、フロントパーキングセンサーが新たに追加された。スラッシュゴールドカラー、専用トリム、バッジ、ドアシルプレートなどの専用アイテムに加え、パノラマサンルーフとアドベンチャーインテリジェンスも装備している。

「ウィリス」グレードは、セグメント内で際立つオフロード性能と、1940~1950年代のクラシックジープを思わせるスタイルで人気を博している。2026年モデルでも引き続き、このセグメントでの競争力となる4輪駆動システムを搭載する。ATR+タイヤにより、より過酷な地形での最大限のオフロード性能を追求する。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. 「ミニプリウスになったな」トヨタ『アクア』改良モデルの「ハンマーヘッド」採用にSNSも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る