大日本印刷がカーシェア事業に参入、琉球日産と提携しマンション向けに

カーシェア利用イメージ(左)、Citrus Smart Carsの画面イメージ(右)
カーシェア利用イメージ(左)、Citrus Smart Carsの画面イメージ(右)全 1 枚

大日本印刷(DNP)は、持続可能なシェアリングエコノミーの実現に向けて、6月よりカーシェア事業に参入すると発表した。

大日本印刷は、琉球日産自動車と契約を締結し、同社グループが提供する「Citrus Smart Cars」を活用したマンション・集合住宅向けのカーシェア事業を6月に開始する。

DNPはこれまで、デジタル観光マップ「DNP MAPベース地域振興情報発信プラットフォーム」や、交通結節点向けデジタルサイネージ「DNPモビリティポート」など、スマートシティの実現に向けた事業を展開してきた。今回はこうした知見を活かし、新たなモビリティサービスの提供に踏み出す。

近年、モノの所有に関する生活者の意識やライフスタイルの変化により、シェアリングエコノミー(共有経済)への移行が進んでいる。特に地方部では人口減少に伴う公共交通の減少、都市部では駐車場や維持費の高さから、必要な時に必要なだけ利用できるカーシェアリングのニーズが高まっている。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車
  2. 壁紙の「サンゲツ」、回転式パレット「Vパレ」で物流効率化へ…荷降ろし時間を9割短縮
  3. 「これだよこれ!」人気のネオクラシック、ホンダ『GB350』にツートンカラー登場!「スタイリッシュで好き」など高評価
  4. プロが解説! 鍛造・鋳造アルミホイールの真実とベストバイ~カスタムHOW TO~
  5. 日本で発売するなら名前はどうなる? スバル『E-アウトバック』欧州発表にSNSも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る