アルファロメオ『ティーポB』がイタリア旧車イベントで最優秀賞に

アルファロメオ・ティーポB(1934年製)
アルファロメオ・ティーポB(1934年製)全 4 枚

イタリア・コモ湖畔で開催された世界最高峰の歴史的自動車イベント「コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラデステ」において、1934年製アルファロメオ『ティーポB』が最優秀賞を獲得した。

5月23日から25日にかけて開催された今年の大会では、8つのクラスに分かれた名車が美しいヴィラデステホテルの敷地内に集結した。

アルファロメオのティーポBは単なるレースカーではなく、グランプリレーシングの概念を再定義した革新的マシン。天才エンジニアのヴィットリオ・ヤーノが設計したこの車は、初期の本格的シングルシーターレーシングカーの一つとして知られている。

アルファロメオ・ティーポB(1934年製)アルファロメオ・ティーポB(1934年製)

ドイツのアウリガ・コレクションから出品されたオーナーは、審査員から選ばれた「トロフェオBMWグループ・ベスト・オブ・ショー」を受賞。BMWグループクラシック責任者でコンコルソ・デレガンツァ・ヴィラデステ会長のヘルムート・ケース氏と、A.ランゲ・ウント・ゾーネCEOのヴィルヘルム・シュミット氏から賞が贈られた。

一方、一般投票による「コッパ・ドーロ・ヴィラデステ」は1957年製のBMW『507』が獲得した。洗練されたバランスの取れたボディデザインと3.2リットルV8エンジンを搭載したこのロードスターは、今日に至るまでBMWを代表するアイコン的存在である。アメリカからディルク・デ・グローン氏が出品したこの車は、来場者からの投票で最多を集めた。

コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラデステコンコルソ・デレガンツァ・ヴィラデステ

イベントではBMW 507の誕生70周年を記念する特別展示も行われた。さらに、ロールスロイスはファントムの誕生100周年を祝い、1964年の映画「ゴールドフィンガー」に登場したロールスロイス『ファントム』の特別展示も注目を集めている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. HKS、スバル・トヨタ車向け限定ステアリングの受注期間を大幅延長 2026年1月まで
  2. あのホンダ『エリシオン』が中国で生きていた! 新グリル採用の新型、約515万円から発売
  3. マツダの新型SUV『EZ-60』、すでに予約は4万台超! 南京工場から出荷開始
  4. 「ほぼ未使用」のスーパーカー20台、匿名バイヤーに一括売却へ その総額は…
  5. VW『カリフォルニア ビーチ』新型、第3世代のキャンピングカーを欧州発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る