スズキ、「鈴鹿8耐」応援グッズ付チケットを6月1日に発売! 最前線でエールを

「チームスズキCNチャレンジ」2年目の鈴鹿8耐挑戦を最前線で応援!
「チームスズキCNチャレンジ」2年目の鈴鹿8耐挑戦を最前線で応援!全 9 枚

8月1日に開幕する「鈴鹿8耐」に向け、参戦するスズキは6月1日より「応援グッズ付チケット」を発売すると発表した。

スズキ「鈴鹿8耐」応援グッズ付チケット

鈴鹿8耐こと「2025 FIM世界耐久選手権“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第46回大会」は、8月1日から3日にわたり、三重県の鈴鹿サーキットで開催。スズキは、昨年に続きバイオ燃料などカーボンニュートラル(CN)な素材や部品を用いた「チームスズキCNチャレンジ」として参戦する。

「チームスズキCNチャレンジ」は、昨年の鈴鹿8耐に初参戦し総合8位入賞を果たした。今年は、より高いレベルで環境負荷低減の推進と走行性能向上の両立を図るために、昨年の40%バイオ由来燃料に対し「100%サステナブル燃料」を使用、ほかにも様々なサステナブルアイテムを機能させるための車両開発を進め、昨年の総合8位を超える成績を目指す。

そんなスズキを応援する「鈴鹿8耐 SUZUKI応援グッズ付きチケット(V2応援席)」が6月1日11時00分より販売される。

グランドスタンド上段エリアのV2応援席での指定席観戦券と応援グッズがセットになった内容で、スズキファンなら見逃せない。応援グッズにはオリジナルのTシャツ、キャップ、風呂敷、フラッグと定番アイテムがセット。

料金は、応援グッズがセットとなる大人(24歳以上)が1万9800円、U23(学生~23歳)が1万8800円。応援グッズはフラッグのみとなる小・中学生が1万1000円、こども(3歳~未就学児)が9000円。それぞれ特典として、3日間の「レース観戦」のほか、「パークアトラクション乗り放題」「プール(アクア・アドベンチャー)利用」が可能となっている。さらに、8月3日の決勝レース中はV2指定席でコカコーラ製品が飲み放題となる。

V2応援席チケットは、予定数量に達し次第、販売終了となるのでファンは早めのチェックが吉だ。

内容詳細はスズキ特設サイト、販売はスズキオンライン用品サイト「S-MALL」または全国のスズキ2輪取扱店にて。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  3. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  4. 【スズキ GSX250R 試乗】ハンドリングは「小さなハヤブサ」!? 250ccらしからぬ独自の存在感…伊丹孝裕
  5. ホンダアクセス、6kW出力の家庭用EV充電器を発売…『N-ONE e:』などに対応
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る