コンチネンタル、電動商用車向けタイヤ2種類発表…CO2削減45%目標に対応

「コンチ・エフィシエント・プロ」
「コンチ・エフィシエント・プロ」全 2 枚

コンチネンタルは、欧州の商用車電動化を支援するタイヤの新製品ラインナップ「コンチ・エコ」と「コンチ・エフィシエント・プロ」を発表した。

欧州において、商用車は運輸部門の温室効果ガス排出量の約3分の1を占めている。EU排出規制によると、大型車両のCO2排出量は2030年から2019年レベルと比較して45%削減する必要がある。

ドイツ連邦環境庁の分析によると、総重量40tのディーゼルセミトレーラーは平均積載時に約1000g CO2eq/kmの温室効果ガスを排出する。このうち最大の割合(937g CO2eq/km)は燃料燃焼と供給に起因する。つまり、化石燃料トラックのCO2排出量の90%は燃料が占めている。電動セミトレーラーでも、CO2排出量の75%は電力供給に起因する。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 「盤石シャシー」に「装甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  2. BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車
  3. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
  4. レクサス『LC』の特別仕様「最高峰」モデルに「美しすぎる」「マットカラーたまらん」など絶賛の声
  5. 『ランクル250』の乗り降りをラクラク快適に、穴あけ不要の専用「電動サイドステップ」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る