物流DX推進へ、鴻池運輸がデータ活用企業「Hacobu」に出資

KONOIKEグループのトラック
KONOIKEグループのトラック全 1 枚

鴻池運輸は、データの力で物流課題を解決する株式会社Hacobuに資本参加したと発表した。

物流現場では労働集約型のスタイルに加え、紙帳票やFAXなどを活用するアナログな職場環境が多く、デジタル化の遅れが目立つ。また労働力不足の問題など、多くの課題が山積している。

KONOIKEグループは2030年ビジョンで「技術で、人が、高みを目指す」のメッセージを掲げ、長年にわたり蓄積してきた人の知識・経験・ノウハウと最新技術を掛け合わせ、物流現場の技術革新・DXを加速させている。

Hacobuへの主な出資目的が、DX-ICT基盤の強化。Hacobuのエンジニア、技術、ノウハウを活用したデジタル化推進、データ活用などの開発推進を図る。両社協働の新サービス・ツール開発も進める。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  2. ホイール汚れ撃退! 初心者でもできるホイール洗浄法を解説 ~Weeklyメンテナンス~
  3. カーボンで武装した“走り”のロールスロイス、英アーバンが約9000万円で発売へ
  4. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  5. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る