ロシア初のAT標準の軽商用車、ソラーズ『SF5』量産開始

ロシア初の自動変速機を標準装備した軽商用車、ソラーズ『SF5』
ロシア初の自動変速機を標準装備した軽商用車、ソラーズ『SF5』全 3 枚

ロシアの自動車メーカー、ソラーズはアラブガ工場で新型商用車のソラーズ『SF5』の量産を開始した。

ロシア初のATを標準装備した軽商用車、ソラーズ『SF5』

量産開始式典には、ロシア政府のデニス・マントゥロフ第一副首相、タタルスタン共和国のルスタム・ミンニハノフ大統領、ソラーズ取締役会のアディル・シリノフ会長が出席した。

ソラーズSF5は、ロシア初の自動変速機を標準装備した軽商用車として注目される。同社は20年にわたりタタルスタン共和国の戦略的パートナーとして事業を展開しており、今回の新モデル投入により市場シェアの拡大を目指す。

ロシア初の自動変速機を標準装備した軽商用車、ソラーズ『SF5』ロシア初の自動変速機を標準装備した軽商用車、ソラーズ『SF5』

ソラーズ取締役会のアディル・シリノフ会長は、「SF5の量産開始により、現代的で技術的な商用車ソリューションを市場に提供する。ロシア初の自動変速機付き軽商用車を市場に投入し、今後もこの分野での存在感を拡大していく」と語った。

SF5は快適性、安全性、信頼性を高次元で両立し、ビジネス用途に適応できる設計となっている。ラインナップには密閉型バン、貨客兼用車、乗用バス、特殊車両用シャシーが含まれ、都市内配送から都市間輸送まで幅広い用途に対応する。

搭載エンジンは2.7リットルディーゼルエンジン(150hp)で、ユーロ5排出基準に適合。トランスミッションは6速オートマチックを採用している。

現地化率は既に高く、運転支援システム、テレマティクスユニット、バッテリー、ラジエーター、シート、ガラスなどロシア製部品を多数採用。車体パネルはロシア製亜鉛メッキ鋼板を使用し、耐食性を向上させている。年末までに現地化率70%達成を計画している。

ソラーズが『SF5』の量産を開始ソラーズが『SF5』の量産を開始

標準装備にはLEDデイライト、電動格納式ヒーター付きドアミラー、電動パワーウィンドウ、多機能ステアリング、エアコン、車載コンピューター、クルーズコントロール、MP3対応オーディオシステム、USB充電ポート、カップホルダーが含まれる。

安全装備としてABS、ESC、ヒルスタートアシスト、2つのエアバッグ、タイヤ空気圧監視システムを標準装備している。

保証期間は2年間で走行距離制限なし。2025年第3四半期から正規ディーラー網で販売開始予定となっている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. 三菱『デリカミニ』新型を発売、受注は1万台超え…「DELIMARU Package」を7割が選択
  3. ホンダのアドベンチャー・スクーター『ADV160』とその実力は?…10月のモーターサイクル記事ベスト5
  4. 次期『コペン』はFR駆動に、ダイハツ「K-OPEN」初公開…ジャパンモビリティショー2025
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る