スズキ、インドで太陽光発電を大幅拡張…再生可能エネルギー利用強化

マルチスズキのカルコダ工場に20MWpの太陽光発電設備を設置
マルチスズキのカルコダ工場に20MWpの太陽光発電設備を設置全 1 枚

スズキのインド子会社のマルチスズキ(MSIL)は、再生可能エネルギーの利用拡大に向けて、太陽光発電容量を30MWp拡張したと発表した。

同社は新設のカルコダ工場(ハリヤナ州)に20MWpの太陽光発電設備を設置し、マネサール工場にも10MWpを追加した。これにより、同社の太陽光発電総容量は過去1年間で49MWpから79MWpに拡大した。

マルチスズキの竹内寿志社長兼CEOは「スズキの環境ビジョン2050とインド政府の再生可能エネルギー重視方針に沿って、事業運営における再生可能エネルギーの利用を体系的に拡大している」と述べた。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  2. 噂の「ベイビー・ディフェンダー」は5ドアが有力! 人気に拍車かけるか…最終デザイン予想
  3. 東北道Pasar羽生に「世界一のアップルパイ」専門店が8月1日オープン
  4. レクサス『LC』、ハイブリッド廃止で自然吸気V8のみに 米2026年モデル
  5. ドゥカティ初のミドル専用設計エンジン「V2」が日本上陸! 新型『パニガーレV2』から新章が始まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る