『シビック タイプR』に最終モデル、「アルティメット エディション」を40台限定で欧州発売

ホンダ『シビック タイプR』の最終モデル「アルティメット エディション」(欧州仕様)
ホンダ『シビック タイプR』の最終モデル「アルティメット エディション」(欧州仕様)全 8 枚

ホンダは、欧州向け『シビック タイプR』の最終モデル、「アルティメット エディション」を40台限定で発売すると発表した。欧州でのシビック タイプRの販売は2026年に終了予定。

28年間にわたる高性能ハッチバックの歴史を体現するこの特別モデルは、トレードマークのチャンピオンシップホワイトをベースに、ボンネットとサイドに象徴的なバッジと赤いデカールを配している。ブラックペイントのルーフに加え、ウイングスポイラーやドアステップガーニッシュなど、カーボン素材を随所に採用している。

ホンダ『シビック タイプR』の最終モデル「アルティメット エディション」(欧州仕様)ホンダ『シビック タイプR』の最終モデル「アルティメット エディション」(欧州仕様)

内装では、センターコンソールパネルにもカーボン素材を使用し、ドアライニング、カップホルダー、センターコンソール、足元、シート下などに照明を追加している。フロントドアを開けると、タイプRのロゴプロジェクターが作動し、特別感を演出する。

購入者には、1から40までの番号入りエンブレムとカーボンキーリングが入った専用ギフトボックス、カスタムメイドのフロアマット、カーカバーが特典として付帯する。

シビック タイプRは1997年に日本で6代目『シビック』のハッチバックとして初登場し、その後5世代にわたって進化を続けてきた。レーシングスピリットに触発された高性能の伝統により、世界中に熱狂的なファンベースを築いている。

ホンダ『シビック タイプR』の最終モデル「アルティメット エディション」(欧州仕様)ホンダ『シビック タイプR』の最終モデル「アルティメット エディション」(欧州仕様)

約30年間にわたり、シビック タイプRはドイツのニュルブルクリンク北コースをはじめ、世界各地のサーキットで前輪駆動車の量産車ベンチマークを何度も更新してきた。フランスのマニクール、ベルギーのスパ・フランコルシャン、ハンガリーのハンガロリンク、ポルトガルのエストリル、日本の鈴鹿、イギリスのシルバーストン、オーストラリアのマウント パノラマ バサーストでも同様の記録を達成している。

サーキットでの成功は、世界ツーリングカー選手権(WTCC)や世界ツーリングカーカップ(WTCR)などの地域シリーズにも及び、シビック タイプRはドライバーズタイトルやチームタイトルを獲得する人気の選択肢となっている。

欧州でのシビック タイプRの販売は2026年に終了予定。この「アルティメット エディション」はタイプRファンにとって究極のコレクションアイテムとなる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ついに樹脂バンパーやめるのかー」ルノー『カングー』が大きくイメチェン! 装備の充実に「豪華ングー」の声も
  2. BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車
  3. 『ランクル250』の乗り降りをラクラク快適に、穴あけ不要の専用「電動サイドステップ」発売
  4. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
  5. 【夏休み】羽田空港に「はたらくのりもの」大集合、特別イベントを8月23-24日開催
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る