三菱『エクリプス クロス』次期型、これが市販デザインだ! 日本版はどうなる!?

三菱 エクリプスクロス 次期型の予想CG
三菱 エクリプスクロス 次期型の予想CG全 9 枚

三菱自動車は5月に、クロスオーバーSUVが『エクリプス クロス』次期型のティザーイメージを公開した。2017年にグローバル戦略車として登場して以来、初のフルモデルチェンジとなるエクリプス クロス。その市販デザインをプレビューしたいと思う。

コンパクトSUVの三菱エクリプス クロスは、2017年にグローバル戦略車として登場、日本では翌2018年から販売されている。9月に登場する次期エクリプス クロスは、「欧州市場向けに開発された」専用モデルとされており、日本向けとは異なるモデルと説明されている。ルノーによって欧州で生産され、ルノーとプラットフォームを共有するBEV(バッテリー駆動フル電動車)として登場し、ヨーロッパで拡大する両ブランドのコラボレーションの次のステップとなるようだ。

三菱 エクリプスクロス 次期型のティザーイメージ三菱 エクリプスクロス 次期型のティザーイメージ

現行エクリプス クロスは、2020年秋にスタイリングを一新しているが、すでに三菱自動車は全く異なる製法で製造される全く新しいエクリプス クロスを準備しているのだ。ルノー日産三菱アライアンスに基づき、三菱自動車の新型は、すべてルノー車をベースに利用したモデルとなる。

エクリプス クロス次期型は、2023年秋に初公開されたルノー『セニックE-TECH』をベースとする。フロントエンドは完全新設計され、新しいヘッドライトには、横縞模様のLEDサイドライトのオリジナルグラフィックが採用される見込み。テールライトにも同様のサイドライトパターンを採用、形状は維持される。足回りには新デザインのホイールを履く。

三菱 エクリプスクロス 次期型の予想CG三菱 エクリプスクロス 次期型の予想CG

メカニズムの特徴としては、フロントアクスルに1基の電気モーターを搭載し、最高出力170psと218psの2種類の出力オプションが用意され、航続はそれぞれ424kmと614kmとなるだろう。

キャビン内には、ファミリーに最適な、広々とした空間と多用途に使えるセットアップが期待できる。2列5座席構成で、容量545Lのトランクを備えて、Google内蔵インフォテインメントと高度な運転支援システム(ADAS)も搭載される模様。

三菱 エクリプスクロス 現行(日本仕様)三菱 エクリプスクロス 現行(日本仕様)

ここで気になるのは、日本と北米におけるエクリプス クロス後継の行方だ。この欧州向けBEVがそのまま日本市場でも発売されるのか、日本向けにはデザインが変更されて発売されるのか、判明するまでもう少し時間がかかりそうだ。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
  3. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  4. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  5. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る