ジェイテクトのセラミックベアリング、サイクリング世界最高峰「ジロ・デ・イタリア」優勝に貢献

ジェイテクト「ONI BEARING」採用のロードバイクチームTVLのサイモン・イェーツ選手
ジェイテクト「ONI BEARING」採用のロードバイクチームTVLのサイモン・イェーツ選手全 2 枚

ジェイテクトが「ONI BEARING」を供給しているロードバイクチーム「Team Visma|Lease a Bike(TVL)」に所属するサイモン・イェーツ選手が、「ジロ・デ・イタリア」で個人総合優勝を果たした。

ジロ・デ・イタリアは1909年に創設され、ツール・ド・フランス、ブエルタ・ア・エスパーニャと並び世界最高峰のグランツールに位置付けられている。2025年シーズンは、アルバニアとイタリアで全21ステージプラス休息日3日間の日程で開催された。23チーム184名が出場し、全21ステージを通しての総計首位選手が最終的にジロ・デ・イタリア個人総合優勝となる。

TVLはオランダにルーツを持つサイクリングチームで、2022年にはツール・ド・フランスで個人総合優勝を果たし、チームはUCIランキングでトップを獲得した。2023年には、UCI三大ツアーである5月のジロ・デ・イタリア、7月のツール・ド・フランス、9月のブエルタ・ア・エスパーニャで三冠を達成。同シーズンでのUCI三大ツアー完全制覇は世界初の偉業となった。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. ジェイソン・ステイサムが『トランスポーター』つながりで魅力をアピール!? VWが新型カーゴバンをメキシコで発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る