V2G技術活用の大規模カーシェア、ルノーが欧州で初めて実用化…500台のEV使用へ

ルノーグループが欧州初の大規模なV2G(Vehicle-to-Grid)カーシェアサービスを開始
ルノーグループが欧州初の大規模なV2G(Vehicle-to-Grid)カーシェアサービスを開始全 3 枚

ルノーグループは、マイホイールズ、ウィー・ドライブ・ソーラー、ユトレヒト市と連携し、欧州初の大規模なV2G(Vehicle-to-Grid)カーシェアサービス「ユトレヒト・エナジャイズド」の運用を開始したと発表した。

このサービスは、屋上の35%に太陽光パネルが設置されているユトレヒト市で、より持続可能で効率的なエネルギーシステムの構築を支援する。V2G技術により、電気自動車は電力を蓄積し、需要のピーク時に地域の電力網に電力を供給できる。これにより、再生可能エネルギーを24時間利用可能にする。

現在、ルノー『5 E-Techエレクトリック』50台でサービスを開始している。これらの車両は、マイホイールズが管理するカーシェアサービスで利用でき、ルノーグループの新モビリティブランド「モビライズ」が開発したV2G双方向充電技術を使用している。この革新的な技術が公共インフラで利用されるのは初めてで、ウィー・ドライブ・ソーラーがインフラを提供している。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  2. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
  3. ホンダ『N-ONE e:』発表…みんなが使える軽乗用EVとは?
  4. 「盤石シャシー」に「装甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  5. 『ランクル250』の乗り降りをラクラク快適に、穴あけ不要の専用「電動サイドステップ」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る