フィアット『デュカト』専用の“ボルベット”ホイール、トイファクトリーが国内販売開始

ボルベット CWD LLKW MISTRAL ANTHRACITE POLISHED GLOSSY
ボルベット CWD LLKW MISTRAL ANTHRACITE POLISHED GLOSSY全 16 枚

キャンピングカーを手がけるトイファクトリーが、ドイツの老舗ホイールブランド・ボルベット(BORBET)社と正規代理店契約を締結し、フィアット『デュカト』専用の高品質アルミホイールの販売を開始した。

トヨタ『ハイエース』ベースのキャンピングカーで知られているトイファクトリーでは、2023年よりフィアット・デュカトをベース車両とした新型キャンピングカーを製造・販売している。

ボルベット社は1881年に創業されたドイツを代表するホイールメーカーで、年間生産数1900万本を誇るドイツNo.1のホイール生産会社。ドイツを中心に、オーストリア、南アフリカの7つの拠点で約4000人の従業員を有する大企業でもある。

ボルベット CWZ BLACK POLISHED MATTボルベット CWZ BLACK POLISHED MATT

同社のホイールの95%は、BMW、フォルクスワーゲン、メルセデス・ベンツ、ジャガー、ロールスロイス、フォード、ボルボ、プジョーなど、世界の主要カーブランドに純正ホイールとして納入されている。また、ホイールのデザイントレンドを生み出す高いデザイン力を持ち、そのトレンドを反映させたホイールをアフターマーケットにもリリースしている。

今回トイファクトリーが取り扱うボルベット社のフィアット・デュカト専用ホイールは、キャンピングカーの車重にも耐えられる安心・安全な設計が施されている。ドイツの速度無制限の高速道路「アウトバーン」での時速200km以上の走行を想定して設計されており、日本国内ではオーバースペックともいえるほどに高い耐久性能と安全性能を有している。

トイファクトリーのオリジナルデュカトキャンピングカー DA VINCI 6.0(BORBET CW5 MISTRAL ANTHRACITE GLOSSY)トイファクトリーのオリジナルデュカトキャンピングカー DA VINCI 6.0(BORBET CW5 MISTRAL ANTHRACITE GLOSSY)

また、冬の寒さが厳しいヨーロッパでは、日本以上に塩分を含む融雪剤が散布されるため、塗装の耐久性能も非常に高く、日本の気候条件下でも長期間美しい外観を保つ。

販売商品は16インチと18インチをラインナップ。16インチホイール4本セットは13万3100円から16万7200円、18インチタイヤ&ホイール4本セットは46万900円から48万4000円で販売される。

ボルベット CW5 MISTRAL ANTHRACITE GLOSSY(EURO-TOY相模原 展示車)ボルベット CW5 MISTRAL ANTHRACITE GLOSSY(EURO-TOY相模原 展示車)

購入はトイファクトリーの各店舗もしくはオンラインショップで可能。取り扱い店舗は、トイファクトリー岐阜本店、トイファクトリー湘南店、EURO-TOY相模原となっている。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る