AI保険ソフトウェア開発へ、矢崎とあいおいニッセイ同和損保子会社「MOTER」が戦略的資本提携

矢崎総業とあいおいニッセイ同和損保子会社「MOTER」が戦略的資本提携
矢崎総業とあいおいニッセイ同和損保子会社「MOTER」が戦略的資本提携全 1 枚

矢崎総業の米国子会社である矢崎ノースアメリカと、あいおいニッセイ同和損害保険の米国子会社でAI保険ソフトウェア開発を手がけるMOTER Technologiesが、戦略的資本提携契約を締結したと発表した。

近年、モビリティ産業は100年に一度の大変革期を迎えている。電動化や自動運転、コネクテッドカー、シェアリングエコノミーなどの新技術により業界が大きく再構築される中、新たなリスクの発生や複雑化が進んでいる。従来のリスク管理手法では対応が困難となり、車両管理者の業務煩雑化や保険コスト拡大などの課題が生じている。

こうした背景から、両社はデジタルトランスフォーメーションの加速による課題解決を目指し、米国におけるAI活用保険ソリューションの開発・販売を推進することとなった。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. 「ゴツい見た目に、爽やかなブルーは反則」新型トヨタ『セコイア』発表で高まる日本導入への期待
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. ジェイソン・ステイサムが『トランスポーター』つながりで魅力をアピール!? VWが新型カーゴバンをメキシコで発表
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る