独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表

VW タイロン のPHEV「eハイブリッド」(参考画像)
VW タイロン のPHEV「eハイブリッド」(参考画像)全 3 枚

ドイツ自動車工業会(VDA)は、欧州自動車産業の将来に関する戦略対話の継続を前に、カーボンニュートラルモビリティ実現に向けた10項目計画を発表した。

VDAは、ブリュッセルとベルリンの政策立案者に対し、電動モビリティの長期的で持続可能な成功に必要な枠組み条件の確立を求めている。カーボンニュートラル目標達成に必要な柔軟性と技術開放性の確保も重要な要素として位置づけている。

現状では電動モビリティの普及が期待を下回り、サプライチェーンの回復力不足、国際競争における欧州の遅れが課題となっている。VDAは、これらの新たな現実を反映するため、車両規制の見直しが不可欠だと強調している。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る