村田製作所、「Wi-Fi 7」に対応した次世代車載無線を共同開発へ

Synapticsと村田製作所が次世代自動車向け無線接続技術で提携
Synapticsと村田製作所が次世代自動車向け無線接続技術で提携全 1 枚

村田製作所と米国に本拠置くシナプティクスは、自動車部品サプライヤーおよびOEM向けの次世代無線接続用ターンキーモジュールを共同開発すると発表した。

この提携により、シナプティクスの高集積RFフロントエンドを搭載したVeros Wi-FiおよびBluetoothコンボSoCが、村田製作所と共同で開発されるモジュールに設計統合される。シナプティクスの無線SoCは、パフォーマンス、システム設計コスト、低消費電力のバランスを最適化しつつ、自動車用途で求められる高温環境下でも優れたスループットを維持するよう設計されている。

自動車市場向けのソリューションには、過酷な動作条件下での堅牢性、様々な環境下での相互運用性、そして長寿命が求められる。シナプティクスは現在、数十年にわたるフィールドでの運用実績に基づいたテクノロジーとIoTコネクティビティの専門知識を集約したVerosポートフォリオを適用し、自動車メーカーに長期的なサポートを提供している。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  3. ジェイソン・ステイサムが『トランスポーター』つながりで魅力をアピール!? VWが新型カーゴバンをメキシコで発表
  4. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る