日本にはないアバルトの高性能SUV、『パルス アバルト』が大胆イメチェン!

パルス アバルト 改良新型
パルス アバルト 改良新型全 15 枚

アバルトはフィアットの小型SUV『パルス』をベースとした高性能SUV、『パルス アバルト』の改良新型をブラジルで発表した。

パルス アバルトは、2022年の市場投入以来、カテゴリー内で唯一の真のスポーツ性能を発揮するモデルとして認知されてきた。同車が今回、さらなる進化を遂げている。

改良新型パルス アバルトは外観デザインを大幅に刷新し、より現代的でアグレッシブなスタイルを実現した。フロント部分は完全に新設計され、より際立った特徴的なラインを持つ新しいバンパーを採用。グリルも全く新しいデザインとなり、光沢のある黒と赤の配色で垂直の直線的なラインを強調し、LEDフォグランプと組み合わせて攻撃的な外観を演出している。

パルス アバルト 改良新型パルス アバルト 改良新型

グローバルブランド基準に従い、新しいアバルトのスクリプトロゴがダーク調でグリル中央に配置され、右下角にはサソリのディテールが施されている。18インチ専用ホイールは光沢のある黒仕上げで、中空リムとサソリロゴに赤いアクセントが加えられた。

内装では高級感のあるダークな色調を維持しながら、電動カーテン付きパノラマサンルーフの追加でさらなる洗練性を獲得。新設計されたスポーツシートには、アバルトの刺繍、サソリの浮き彫りデザイン、赤いステッチが施されている。シートは運転席に電動調整機能を備え、スポーツ性とコンフォートの絶妙なバランスを実現している。

パルス アバルト 改良新型パルス アバルト 改良新型

パワートレインには定評のあるターボ270エンジンを継続搭載する。185hpのパワー、270Nmのトルクを発生し、0-100km/h加速7.6秒、最高速度215km/h(エタノール使用時)を実現。6速オートマチックトランスミッションと組み合わせ、ブラジル国内の直接競合車種の中で最速のSUVとしての地位を維持している。

3つのドライビングモードを用意した。スポーツモード、マニュアルモード、そしてブランド独自のポイズンモードだ。ポイズンモードでは特別なアクセルマッピングにより、スポーツモードよりも加速性能を引き上げている。

パルス アバルト 改良新型パルス アバルト 改良新型

安全技術面では、ADAS(先進運転支援システム)を搭載し、オートハイビーム、車線逸脱警告、自動ブレーキ機能を提供。電子パーキングブレーキとオートホールド機能、6つの保護ゾーンをカバーする4つのエアバッグシステムも装備している。

10.1インチマルチメディアシステムには30以上の機能を持つConnect Me プラットフォームを標準装備。ワイヤレス充電器、7インチフルデジタルクラスター、自動デジタルエアコン、フルLEDライト、キーレスエントリー、リモートスタート機能なども含まれる。

パルス アバルト 改良新型パルス アバルト 改良新型

カラーバリエーションは、ホワイト バンキサ、グレー ストラト、ブラック ボルケーノ(外装赤アクセント)、レッド モンテカルロ(グレーまたは黒アクセント)を用意。全色でルーフは黒色となっている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  5. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る