『ヒマラヤ』の進化の全貌が語られる、ロイヤルエンフィールドが英「ABRフェスティバル2025」出展へ

ロイヤルエンフィールド ヒマラヤ450
ロイヤルエンフィールド ヒマラヤ450全 5 枚

インドの二輪メーカーのロイヤルエンフィールドは、6月26日から29日にかけて英国で開催される「ABRフェスティバル2025」に出展する。

今年の目玉は新型『ヒマラヤ450』で、同社の「イマージョンテント」で特別展示される。会場では複数のヒマラヤ450が展示され、一部のモデルには最新のGMAアクセサリーが装着される予定だ。

フェスティバルにはヒマラヤの最新世代を手がけたチームメンバーが参加する。リードデザイナーのスティーブ・エベリット氏が会場に出席し、このアドベンチャーバイクの開発秘話を詳しく説明する。

ロイヤルエンフィールド ヒマラヤ450ロイヤルエンフィールド ヒマラヤ450

来場者はイマージョンテントで、ヒマラヤ450の開発ストーリーを詳細に学ぶことができるとしており、新しい水冷式シェルパ452ccエンジンから、2025年のシャシー開発、そして最新ヒマラヤのスタイル選択まで、専門家が週末を通じて質問に答え、『ヒマラヤ411』から450への進化の全貌を明かす。

コミュニティテントでは、ロイヤルエンフィールドのライドパートナーと連携し、イギリス国内外での試乗計画を立てることができる。バイカーBnB、ヴィンテージライズ、モトジャンキーズが参加し、年内の試乗機会について相談することも可能だ。

フェスティバル会場では、オンロードとオフロードでの試乗機会も用意。ロイヤルエンフィールドの2025年全ラインナップが試乗可能で、毎日午前10時からガイド付き試乗が利用できる。予約は午前9時から開始される。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る