アイシンと大林組、「ペロブスカイト」太陽電池実用化へ…実証実験開始

アイシンと大林組が「ペロブスカイト」太陽電池実用化へ向けて実証実験開始
アイシンと大林組が「ペロブスカイト」太陽電池実用化へ向けて実証実験開始全 4 枚

アイシンと大林組は、大林組技術研究所においてペロブスカイト太陽電池の実用化に向けた実証実験を開始したと発表した。

2050年のカーボンニュートラル実現に向け、再生可能エネルギーの導入拡大が必要不可欠となっている。従来のシリコン太陽電池では設置スペースの確保や高効率な発電の両立が難しく、平坦で日照条件の良好な土地が限られる日本では設置場所に制約がある。

こうした課題を解決する技術として、ヨウ素を主要材料とし、軽量・柔軟・薄型といった特長をもつペロブスカイト太陽電池が注目されている。この太陽電池は建物の壁面や耐荷重に制限がある屋根など、シリコン太陽電池では設置が難しい場所にも適用できる。またヨウ素が日本国内でも調達可能で、製造工程が少なく、大量生産による低コスト化も期待されている。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る