中国「XPENG」、新型電動SUV『G7』発表…全域AIモデル搭載

XPENGの新型電動SUV『G7』
XPENGの新型電動SUV『G7』全 8 枚

中国のEVメーカー、XPENG(シャオペン、小鵬汽車)は新型電動SUV『G7』をワールドプレミアした。

G7は「AI智能家庭のSUV」として位置づけられ、科学技術と快適性に強い要求を持つ若いユーザーとファミリー向けに開発された。G7は最新のAIチップを初搭載し、全ローカルVLA+VLMモデルを実現している。

最大の特徴は業界トップクラスの2200TOPSの計算力だ。現在の業界主流の有効算力が80-700TOPSの間にある中、G7は世界初のL3級算力に達するAI自動車として、3個のAIチップを搭載。これは主流スマートドライビングチップ9個分に相当し、業界他社フラッグシップモデルの3-28倍の性能を実現している。

XPENGの新型電動SUV『G7』XPENGの新型電動SUV『G7』

ソフトウェア面では、業界初のスマートドライビング大脳+小脳VLA-OLモデルを搭載した。従来のプログラマーが書いたアルゴリズム規則による決定判断から脱却し、全域AIモデルによって自動車を真の「思考と感情」を持つパートナーに変革している。

デザイン面では、飛行機をインスピレーション源とした未来感と家庭的温かさを兼ね備えた外観を採用。ボディカラーは6色を用意し、それぞれ星空からインスピレーションを得た色彩となっている。

内装は、最新のデザイン理念を採用し、4色を展開。ダッシュボードとセンターコンソールを一体化した。ルーフにマイクロファイバー、シートにナッパレザーを使用している。

XPENGの新型電動SUV『G7』XPENGの新型電動SUV『G7』

ファーウェイと共同開発した87インチ超の大画面のAR-HUDヘッドアップディスプレイを初搭載した。AR技術により、ナビゲーションルートを実際の道路上に直接「描画」し、「見たままが行く道」を実現している。

室内空間の面では、前席1062mm、後席1035mmのゆとりを確保。最大819Lの後部トランク容量は最大2277Lまで拡張可能で、37個の20インチスーツケースを収納できる。

G7は現在、全国214都市の500店舗以上で展示車の配備が進んでおり、ユーザーは最寄りの店舗で実車体験が可能となっている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. ジープ初の1.6リットルターボハイブリッド搭載、SUV『チェロキー』新型が四角い新デザインで登場
  3. 『バンディット』のフロントマスクは「打ち上げ花火」!? スズキ『ソリオ』開発デザイナーが語るマイチェンへの葛藤と探求
  4. ルノーの新デザイン言語採用、小型SUV『キガー』改良新型をインドで発表
  5. 「一度でいいから拝んでみたい」33台が完売のアルファロメオ、購入者の1人がF1ドライバーであることも話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る