DSの新フラッグシップ『N°8』、欧州発売…3つのEVパワートレインで展開

DS『N°8』
DS『N°8』全 9 枚

DSオートモビルは、新型フラッグシップEV『N°8』を欧州市場で発売した。フランス本国での価格は5万9200ユーロ(約988万円)からだ。

DSの新フラッグシップ『N°8』

同車は、PALLAS、ETOILE、JULES VERNEの3つの「コレクション」(グレード)で展開され、2つのバッテリーサイズと前輪駆動または4輪駆動の組み合わせにより、最大350hpのパワーを実現する。

パワートレインは全てフランス国内で製造されており、ステランティスが出資する合弁会社がトレメリー工場で生産される。

DS『N°8』DS『N°8』

前輪駆動230hpモデルは73.7kWhバッテリーを搭載し、WLTP基準で最大550kmの航続距離を実現する。前輪駆動ロングレンジ245hpモデルは97.2kWhバッテリーにより最大750kmの航続を可能にする。4輪駆動ロングレンジ350hpモデルは1回の充電で最大688kmの走行が可能だ。

全てのパワートレインには一時的なパワーブースト機能が搭載されており、前輪駆動モデルでは30hp、前輪駆動ロングレンジでは35hp、4輪駆動ロングレンジでは25hpの追加出力を得られる。

DS『N°8』DS『N°8』

加速性能も優秀で、前輪駆動モデルは0-100km/h加速を7.7秒、前輪駆動ロングレンジは7.8秒、4輪駆動ロングレンジは5.4秒で達成する。最高速度は全モデル190km/hに制限されている。

ロングレンジバッテリーのニッケル・マンガン・コバルト電池もフランスのビリー・ベルクロー・ドゥヴラン工場で製造されている。急速充電は最大160kWの直流充電に対応し、10分間で200km分の航続距離を回復できる。20%から80%までの充電は27分で完了する。日常使用では11kWの車載充電器により、自宅や公共充電ポイントでの効率的な充電が可能だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
  5. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る