新旧フィアット600、伊公道レース「ミッレミリア」参戦…アバルト版EVも

新旧フィアット600とアバルト600eが伊公道レース「ミッレミリア」参戦
新旧フィアット600とアバルト600eが伊公道レース「ミッレミリア」参戦全 5 枚

フィアットとアバルトは、1955年に誕生したフィアット『600』の70周年を記念して、イタリアで開幕した公道レース「ミッレミリア2025」に参戦している。

今回のレースでは、トリノのセントロ・ストリコ・フィアットに保管されている貴重な1955年製フィアット600が出走。この歴史的車両を操縦するのは、『ルオーテクラシケ』誌のアシスタント・ディレクターのラウラ・コンファロニエリ氏と、『イル・ジョルナーレ』紙のジャーナリストのバレンティーナ・メナッシ氏の女性クルーだ。

新旧フィアット600とアバルト600eが伊公道レース「ミッレミリア」参戦新旧フィアット600とアバルト600eが伊公道レース「ミッレミリア」参戦

1955年製フィアット600は、戦後イタリアの国民車として愛された「トポリーノ」500に続く重要なモデルで、イタリア自動車史に名を刻むデザイナー、ダンテ・ジャコーザの傑作として知られる。2025年はジャコーザ生誕120周年にもあたり、今回の参戦は彼への敬意も込められている。

レースでは歴史的車両に加えて、現代のフィアット『600ハイブリッド』とアバルト『600e』がサポートカーとして同行。フィアット600ハイブリッドは新型T-gen3ターボエンジンとデュアルクラッチ自動変速機を搭載し、燃費は100km当たり4.8リットルを実現している。

新旧フィアット600とアバルト600eが伊公道レース「ミッレミリア」参戦新旧フィアット600とアバルト600eが伊公道レース「ミッレミリア」参戦

一方、アバルト600eは同ブランド史上最強の280hpを誇る電気自動車で、0-100km/h加速を5.85秒で駆け抜ける性能を持つ。この車両はステランティス・モータースポーツとアバルトの技術により開発された。

第43回ミッレミリアは6月17日から21日まで開催され、400台以上の歴史的車両がブレシア-ローマ-ブレシアの伝統的ルートを走行する。今年は初期12回の速度レースにちなんだ「8の字」ルートが採用されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  5. ホンダ『シビック』の顔が変わる! 英国版のグリルとバンパーが新デザインに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る