「夢が膨らむバイクだな」進化したカワサキのオフ車に熱視線! 54万円台に「とっても良心的」の声

カワサキ KLX230R 2026年モデル
カワサキ KLX230R 2026年モデル全 18 枚

カワサキモータースは、オフロード専用バイク「KLX」シリーズの2026年モデルを続々発表。『KLX230R』の2026年モデルは、2025年9月25日に発売となる。発表後にSNSでは「夢が膨らむバイクだよね~」など期待のコメントが集まっている。

2020年の発売以来オフロードファンに愛されてきたKLX230Rの2026年モデルでは、エンジンの改良、足つき性および座り心地の向上、最新KXスタイルの採用など、大幅な改良が施された。

カワサキ KLX230R S 2026年モデルカワサキ KLX230R S 2026年モデル

主な変更点として、定評ある空冷232cc単気筒エンジンに一軸一次バランサーを追加し、扱いやすさがさらに向上。また吸気バルブを小径化(Φ37mm→Φ33mm)し、低中速域の扱いやすさを向上させている。

燃料タンクはプラスチック製からスチール製に変更され、容量を6.6リットルから7.6リットルへアップ。より長い航続距離を実現した。

シャシー面では、グリップ位置を25mm前方に、ステップは後方に9mm移動しコントロールしやすいライディングポジションを実現。キャスター角を立て、より軽快なハンドリングを実現している。

カワサキ KLX230R 2026年モデルカワサキ KLX230R 2026年モデル

シート関連では、改良されたシートフレームによりシート高を20mm低減(925mm→905mm)させ、扱いやすさと安心感を高めた。座面を広くしクッション厚を6mmアップさせたシートも採用している。

さらに、KLX230Rより25mm低いシート高875mmを持つロー仕様モデル『KLX230R S』も用意。ホイールトラベルはフロント220mm、リア217mmに設定されている。

カラーはライムグリーンとブライトホワイトの2色(KLX230R Sはライムグリーンのみ)を設定。メーカー希望小売価格は54万4500円となっている。

カワサキ KLX230R S 2026年モデルカワサキ KLX230R S 2026年モデル

そんなKLX230RにX(旧Twitter)では「これは!売れる」「夢が膨らむバイクだよね~」といったコメントが集まっている。また大幅な改良後の価格に関しても好印象で「この価格帯はとっても良心的だな」といった声が上がっている。

他にも「今はニッチだけど、こういうのが裾野を形成する世の中になって欲しい。」「もっとみんなにKLX230Rに乗って欲しいな」など、「KLX」シリーズやオフロード文化の発展に期待するコメントも集まっている。

なお、KLX230Rは公道や一般の交通に供する場所での走行は一切できない競技専用車両となっている。

《小國陽大》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、第3世代e-POWER向けエンジンに世界初技術…コールドスプレー工法バルブシート採用
  2. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  3. あさひ、通勤向け電動アシスト自転車「OFFICEPRESS-e」モデルチェンジ…安全性と整備性を向上
  4. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  5. ジープ初の1.6リットルターボハイブリッド搭載、SUV『チェロキー』新型が四角い新デザインで登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る