ボルボカーズ、EDAGとの提携を強化…戦略的サプライヤーに選定

ボルボカーズがEDAGグループを戦略的サプライヤーとして選定
ボルボカーズがEDAGグループを戦略的サプライヤーとして選定全 1 枚

独立系エンジニアリングサービス企業のEDAGグループは、ボルボカーズが同社を戦略的サプライヤーとして選定したと発表した。

ボルボカーズは技術サービス分野における研究開発協力を、選定された少数の戦略的サプライヤーに集約する方針を決定している。EDAGグループは、モビリティ、産業、公共ソリューション分野の専門家を擁する世界的なエンジニアリングサービスプロバイダーとして、この戦略的パートナーに選ばれた。

EDAGグループは、スウェーデン・ヨーテボリなどボルボカーズの主要地域に現地拠点を持つことで、地域の自動車専門知識と国際的なエンジニアリング技術を組み合わせ、将来の技術的課題に対する革新的なソリューションを開発できる体制を整えている。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. “変な”ジャパンモビリティショー2025、失望と希望…海外報道
  2. 初代『セリカ』が創刊号、全長20cmの1/18スケール国産名車コレクション…アシェットが2026年1月発売
  3. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
  4. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
  5. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る