VWグループのソフト部門「CARIAD」、群データ管理とリアルタイム計算最適化技術で特許取得

VWグループのソフト部門「CARIAD」の特許イメージ
VWグループのソフト部門「CARIAD」の特許イメージ全 1 枚

フォルクスワーゲングループの自動車ソフトウェア開発部門のCARIADが、ドイツで新たに2件の特許を取得した。

ひとつは、群データ管理システムだ。新しいシステムは、車両とクラウド間で群データを分散する。 メモリアクセス回数を制限することで、車内の永続的なメモリを節約し、データの安全性を保つ。 クライアントがクラウドからデータをダウンロードし、ライブキャッシュが高速データアクセスを可能にする。

もうひとつが、リアルタイムの計算最適化技術だ。この技術では、リアルタイム・コンピューティング・システムがセンサーやアクチュエーターの状態を検出する。ハイパフォーマンス・コンピューティング・システム(HPC)と通信することで、HPCの負荷と割り込み回数を減らし、システム全体のパフォーマンスを向上させる。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
  4. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  5. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る