露ラーダのSUV、モダンな表情に一新 『ニーヴァ・トラベル』に改良新型

ラーダ ニーヴァ・トラベル 改良新型
ラーダ ニーヴァ・トラベル 改良新型全 3 枚

ロシアの自動車メーカーのアフトワズは、「ラーダ」ブランドのSUV『ニーヴァ・トラベル』の改良新型を発表した。

改良新型は現代的なデザイン、改良された動力特性、向上した快適性を兼ね備えながら、あらゆる道路や使用条件に対応する手頃で信頼性の高い車両というコンセプトを維持している。

外観デザインが大幅に刷新され、フロント部分には完全LED照明システムを採用した。これにより、照明の向上と現代的な外観を実現した。新設計のバンパーとラジエーターグリルは、より攻撃的でスタイリッシュな外観を与えるだけでなく、エンジン冷却効率も向上させている。

ラーダ ニーヴァ・トラベル 改良新型ラーダ ニーヴァ・トラベル 改良新型

グリルには気流ガイドと拡大された開口部を設け、厳しいオフロード条件での使用に特に重要な改良を施した。

新型の心臓部となるのは、全く新しい1.8L 8バルブエンジンで、最高出力90hpを発生する。このエンジン用に独自の吸排気システム、冷却システム、燃料供給システムが開発され、合計50以上の要素が近代化された。

従来版と比較して出力は7hp向上し、最大トルクは24N・m増加。1000rpmで最大トルクの80%に達するため、舗装路とオフロードでの牽引特性が改善された。

新エンジンは燃費も向上し、走行モードに応じて燃料消費量が3~30%削減された。また、新エンジンの採用により車両の振動・騒音快適性も改善された。

ラーダ ニーヴァ・トラベル 改良新型ラーダ ニーヴァ・トラベル 改良新型

新エンジンに合わせてトランスミッションも適応され、信頼性が向上。サスペンションには新しいスタビライザーが追加され、操縦性と乗り心地の滑らかさが改善された。

ベンチレーテッドブレーキディスクと前輪ハブの非調整式ベアリングにより、車両の安全性とシャシー部品の耐久性も向上した。

改良新型ニーヴァ・トラベルは完全なテストサイクルを経て開発された。ベンチテスト、試験場での検証、様々な気候条件での路上試験が実施された。

なお、改良新型ニーヴァ・トラベルの量産は2025年第4四半期に開始される予定だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. 日産『マイクラ』新型は約450万円から、EVに生まれ変わる6代目、9月に英国受注開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る