アルファロメオの新型コンパクトSUV『ジュニア』日本発売、ハイブリッド車が420万円から

アルファロメオ ジュニア
アルファロメオ ジュニア全 23 枚

ステランティスジャパンは24日、アルファロメオの新型コンパクトSUV『ジュニア』を発売した。価格はハイブリッドモデル「ジュニア イブリダ」が420万円から、電気自動車モデル「ジュニア エレットリカ プレミアム」が556万円となる。

また発売記念の限定車「ジュニア イブリダ スペチアーレ」を全国200台限定で533万円で販売する。

アルファロメオ ジュニアアルファロメオ ジュニア

115年の歴史を誇るアルファロメオが、1910年6月24日の創業日に合わせて発表した新型車は、1960年代の「GT 1300ジュニア」に由来する車名を採用。スポーツカーの精神を現代に受け継いだコンパクトSUVとして位置づけられる。

デザインは、イタリアンデザイントリノのアルファロメオ・チェントロスティーレが手がけ、三眼ヘッドライトや進化したトライローブ形状のフロントグリル、1960年代から採用する「コーダトロンカ」デザインなど、伝統的な要素を現代的に表現している。

アルファロメオ ジュニアアルファロメオ ジュニア

インテリアは、アルファロメオならではのドライバーを中心として設計されたコックピットを基盤に、最新技術を採用。すべてを直感的に行えるほどの素早い感知で操作できるようレイアウトとした。エアコン吹き出し口やメーター、コンソール周辺にLEDライトを配置、夜間の車内空間に上質な雰囲気と高揚感をもたらすアンビエントライトも備わる。

パワートレインは2種類を用意。ハイブリッドの「イブリダ」は1.2リットル直列3気筒DOHCターボチャージャー付エンジンに16kWのEモーターを組み合わせ、システム総出力145psを発揮する。電気自動車の「エレットリカ」は54kWのリチウムイオンバッテリーを搭載し、最大494kmの航続距離を実現している。

アルファロメオ ジュニアアルファロメオ ジュニア

安全装備も充実しており、アダプティブクルーズコントロール、ブラインドスポットモニター、レーンキーピングアシスト、360度パーキングセンサーなどを全モデルに標準装備。ラゲッジルーム容量はハイブリッドで415リットル、電気自動車で400リットルを確保している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. 「逆輸入車」がアツい!? 報道で米国トヨタ車に脚光、3列SUV『グランドハイランダー』に国内からも熱視線
  4. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  5. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る