ボルボカーズ、戦略的パートナーに「HCLテック」選定…エンジニアリング分野で

HCLテックのロゴ
HCLテックのロゴ全 1 枚

グローバルテクノロジー企業の「HCLテック」は、エンジニアリングサービス分野において、ボルボカーズから戦略的パートナーとして選定されたと発表した。

ボルボカーズは長年にわたり自動車業界におけるイノベーションの最前線を牽引しており、持続可能な成長を軸にモビリティの未来を切り拓くことを目指している。また、一人ひとりにとって持続可能で安全な移動を選択できる自由を実現するために、さまざまな取り組みを進めている。

今回の協業は、これまで両社が築いてきたデジタルおよびPLM(製品ライフサイクル管理)サービスにおける関係性を基盤に、HCLテックの役割を大幅に拡充して、エンドツーエンドのエンジニアリングソリューションを大規模に提供できる体制を構築するものだ。

HCLテックはこの戦略的パートナーシップを通じて、スウェーデン・ヨーテボリにある自動車分野のセンター・オブ・エクセレンスに加え、世界各地のオフショアおよびニアショアのデリバリーセンターから、ボルボカーズのエンジニアリングに関する将来的な構想の実現を支援していく。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る