ブラックベリー「QNX」とベクター、SDV向け基盤ソフトプラットフォーム共同開発へ

ブラックベリーのロゴ
ブラックベリーのロゴ全 1 枚

ブラックベリーの子会社のQNXとベクターは、ソフトウェア定義車両(SDV)の開発を加速し、車載ソフトウェア統合の複雑性を軽減する次世代ソリューション「基盤車両ソフトウェアプラットフォーム」の共同開発・提供に関する覚書(MoU)を締結した。

この基盤車両ソフトウェアプラットフォームは、ベクターの安全ミドルウェア技術とQNXの安全認証済みオペレーティングシステムを組み合わせた戦略的コラボレーションの成果。QNXとTTテックオートの既存統合の一環として、TTテックオートの決定論的時間トリガー型スケジューリングアルゴリズム「モーションワイズスケジュール」も組み込み可能で、プラットフォームコンポーネントとアプリケーションのスケジューリングにより多くの柔軟性と選択肢を提供する。

プラットフォームは、現代の車両における電子制御ユニット(ECU)全体でのアプリケーション開発と展開のための軽量で信頼性が高く最適化されたコアとして機能するよう設計されている。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る