クーペSUVに進化! アルファロメオ『ステルヴィオ』次期型を完全プレビュー

アルファロメオ ステルヴィオ 次期型の予想CG
アルファロメオ ステルヴィオ 次期型の予想CG全 10 枚

アルファロメオの人気クロスオーバーSUVが『ステルヴィオ』だ。この次期型を完全プレビューしよう。お馴染みNikita Chuicko/KOLESA RUに協力を得た予想CGは、最近流出した特許画像のおかげで、その外観を高精度に予測することができた。

現行型となる初代ステルヴィオは、2016年に“ニュル最速の量産4ドアセダン”の称号を得た『ジュリア』のアーキテクチャを継承し、2017年に発売されたクロスオーバーSUVだ。クロスオーバーSUVとしてはアルファロメオ初の量産モデルになる。3年後に初めてマイナーチェンジを受け、2022年末には大規模な商品改良が施されて、外観が大幅に変更された。

そしてまもなく、全く新しい世代のステルヴィオが登場する。アルファロメオは2024年末に最初のティーザー画像を公開した。続いてカモフラージュされたプロトタイプをスクープ班がキャッチ、それを基に最初のレンダリングCGも製作された。そして4月末には、SUVの外観のほぼすべての特徴を示す特許画像がリークされた。

アルファロメオ ステルヴィオ 次期型のプロトタイプアルファロメオ ステルヴィオ 次期型のプロトタイプ

予想通り、第2世代ステルヴィオには“2層構造”のフロントエンドが採用される。上部には、垂直セグメントのLEDデイタイムランニングライト(そしておそらく方向指示灯も)が配置される。メインヘッドライトユニットはバンパーに内蔵され、ブラックの装飾インサートと視覚的に調和している。

サイドには目立つキャラクターラインがなく、ドアハンドルはアルファロメオで初めて格納式を採用する。ルーフはブラックで、Dピラーにはブラックの装飾がインサートされ、ボディとルーフを視覚的に分離している。

アルファロメオ ステルヴィオ 次期型の予想CGアルファロメオ ステルヴィオ 次期型の予想CG

リアセクションが最も興味深い部分だ。ここには、車幅全体に2本のLEDストリップ状のライトが伸び、両端でエッジを描いて接続され、その間のスペースもブラックで仕上げられるなど、非常にスポーティな印象だ。

ステルヴィオ次期型のプラットフォームは、ダッジ『チャージャー』とジープ『グランドチェロキーS』ですでに採用されている、STLAラージ「マルチエネルギー」を採用する。ちなみに将来のジュリアも同じプラットフォームを使う予定だ。ステルヴィオ次期型のパワートレインには、当初はフル電動電気自動車(BEV)のみが予定されていたが、直列4気筒内燃エンジンをベースとしたPHEVシステムも導入される見込みだ。

アルファロメオ ステルヴィオ 次期型の予想CGアルファロメオ ステルヴィオ 次期型の予想CG

ただし、このシステム追加により、市販デビューは延期される可能性がある。当初は2025年末の発売が予定されていたが、現在では2027年が候補になっている。

さらに関連情報として、チャージャーの兄弟車となるスポーツカーがアルファロメオから登場する、という情報も5月に明らかになっている。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダの新型SUV『EZ-60』、すでに予約は4万台超! 南京工場から出荷開始
  2. HKS、スバル・トヨタ車向け限定ステアリングの受注期間を大幅延長 2026年1月まで
  3. あのホンダ『エリシオン』が中国で生きていた! 新グリル採用の新型、約515万円から発売
  4. VW『カリフォルニア ビーチ』新型、第3世代のキャンピングカーを欧州発売
  5. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る