コンチネンタルの自動車部門、独立会社「AUMOVIO」として240億ユーロ超の売上目標を発表

「AUMOVIO」のロゴ
「AUMOVIO」のロゴ全 1 枚

コンチネンタルの自動車部門が9月に独立上場会社「AUMOVIO」として事業を開始するにあたり、キャピタルマーケットデイで戦略目標を発表した。

AUMOVIOは長期的に売上高240億ユーロ超を目指すと発表した。2024年の売上高196億ユーロから大幅な成長を計画している。同社は世界的な開発・生産体制、確立された顧客関係、ソフトウェア定義車両(SDV)と安全で魅力的なコネクテッド・自動運転モビリティソリューションの高成長・高付加価値技術への明確な焦点を基盤とする。

近年開始された変革プログラムにより、既に収益性が大幅に改善されている。フリート管理ソリューション事業者ゾナーの売却やイタリアのドラムブレーキ工場の売却などポートフォリオの集約により、困難な市場環境にもかかわらず将来の価値と収益性向上の堅実な基盤を構築している。長期的には調整後EBIT利益率6.0~8.0%の達成を目指す(2024年:2.5%)。

ベリルズの市場分析に基づき、AUMOVIOは同社製品セグメントにおける車両当たりソリューション価値が2029年まで年平均4~5%成長すると予想している。これは同期間の世界の乗用車・軽商用車生産台数の成長率を大幅に上回る。世界のほぼ全ての主要自動車メーカーとの確立された顧客関係を基盤に、将来のAUMOVIOは2024年に193億ユーロの受注を記録した。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る